〈お知らせ〉戸田市在住の方に新型コロナウィルスの陽性反応が出ました。
70代男性、エジプトのクルーズ船に参加していた方で、濃厚接触者は妻です。 ◯埼玉県https://www.pref.saitama.lg.jp/…/news/page/2019/0311-04.html ◯埼玉県新型コロ
70代男性、エジプトのクルーズ船に参加していた方で、濃厚接触者は妻です。 ◯埼玉県https://www.pref.saitama.lg.jp/…/news/page/2019/0311-04.html ◯埼玉県新型コロ
埼玉県の発表によると、昨日感染が判明した行田市在住の方の濃厚接触者2名(妻、娘)の陽性が判明したそうです。 これで埼玉県内での状況は、武漢からの帰国者 4名3/6判明の警察官・県職員 2名県職員の濃厚接触者 2名さ
埼玉県の発表によると、埼玉県川口市の武南警察署に勤務する50代の男性警察官(上尾市在住)と、熊谷市の県農業技術研究センターに勤務する60代の男性職員(行田市在住)から新型コロナウィルスの感染が確認されたということです。
石川県議からの情報です。―――県は今日から、小学校、中学校、高等学校等の臨時休校について、学校、保育所、放課後児童クラブの対応について相談窓口を設置しました。 小学校・中学校・高等学校の臨時休業についての相談は「県教育局
昨日の政府要請を受けて各自治体は対応を協議していると思いますが、戸田市は一早く各部局の対応方針を決定したそうです。市長には市民の命を守る決断をする重い職責がありますが、さすが迅速なご判断だと思います。 【新型コ
国からの要請を受けて、埼玉県も下記の通り要請を出しました。10時からの本会議冒頭で知事より説明がありました。 1 臨時休業の要請等(1)学校の臨時休業3月2日(月)から春休み開始までの間、特別支援学校を除いた県立学校を
新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、戸田の会と連携し新型コロナウィルス対策のレポートを発行しました。 随時情報を更新し、迅速かつ正確な情報提供に努めて参ります。
先日、埼玉県議会に「子育てスペース」ができたことをお知らせしましたが、そのことが毎日新聞(2020年2月16日朝刊)に掲載されました。このようなことがニュースになるということは、それだけ従来の議会が男性中心で女性は少数派
埼玉県議会では、産休・育休、介護、看護等の改正に加えて、新たに議会棟に「子育てスペース」ができました。私は12月に出産し現在赤ちゃんは生後1ヵ月余り、二月三月定例会では生後2.3カ月になりますが、預け先(戸田市では現状で
産前産後は外出をするお仕事は難しかったのですが、自宅でできるお仕事は事務所や戸田の会メンバーと連絡を取りながら進めて参りました。その一つが、レポート発行です。少し遅くなってしまいましたが、レポート30号(令和元年9月議会