
無所属県民会議ー会派視察(2)障害者支援施設「嵐山郷」
(2)嵐山郷続いて訪れたのは、障害者支援施設「嵐山郷」です。「嵐山郷」は、知的障害児・者及び重症心身障害児・者の方々が利用されている施設です。敷地面積が20万平方メートルを超え、障害者支援施設(定員329人)、福祉型障害
(2)嵐山郷続いて訪れたのは、障害者支援施設「嵐山郷」です。「嵐山郷」は、知的障害児・者及び重症心身障害児・者の方々が利用されている施設です。敷地面積が20万平方メートルを超え、障害者支援施設(定員329人)、福祉型障害
今日は会派で、(1)埼玉県児玉郡にある児童養護施設「上里学園」と、(2)比企郡嵐山町にある障害者支援施設「嵐山郷」と、(3)熊谷市にある「熊谷点字図書館」を視察させていただきました。 (1)上里学園児童福祉法に基づき、保
今日は10時から本会議です。当初予定されていませんでしたが、新型コロナウィルス感染症の感染拡大を受け、埼玉県が一部地域に対し時短営業を要請し協力金を支給することに伴い、その予算を議決するため急遽開かれました。議案は原案通
今日は、会派で議案勉強会です。 12月定例会に上程される議案等について会派で説明を受けました。 また、地元案件として、県営戸田公園(ボートコース)の指定管理のなかで水草対策を行うことについても、地元県議として説明を頂きま
早いもので今年も残すところ、約1か月。 12月に入りましたね。 定期的に更新しているホームページですが、久しぶりに更新しました。 皆さんは、どのような日々をお過ごしですか? 私は、 ・県議会ー現在12月定例会開会中! ・
私が9月定例会の一般質問で求めていた道交法施行細則が改正され、12月1日付で施行されました。これまでは自転車後部の幼児用座席に乗れるのは「6歳未満」とされ、幼児・園児でも6歳児は自転車に乗れなかったものが、今回の改正によ
本日、新型コロナウィルス感染症に関し、埼玉県指定診療・検査医療機関が発表されました。戸田市内の医療機関は、以下の通りです。 あくまで12月1日現在の情報であることと、受信する際は事前に当該医療機関に電話連絡をしていただき
今日は10時から本会議、いよいよ12月定例会が開会しました。新型コロナウィルス感染症対策予算や指定管理者の選定等、しっかり審議して参ります。 初日の今日は、特別職の職員の給与及び旅費に関する条例及び埼玉県教育委員会教育長
今日は午後から会派会議でした。最近、色々とバタバタしていて投稿したいこともなかなか書けずに遅くなってしまいました。11月30日開会の12月定例会と来年1月の戸田市議会議員選挙に全力投球です。活動報告レポートも2枚作成中な
今日は弟家族と一緒に、新曽福祉センターで行われた戸田市公民連携事業「こども絆コンサートin戸田」に遊びに行ってきました。「こども絆コンサートin戸田」は、市内のリフォーム外車ナックプランニングさんが主催となり、戸田市公民