
〈無所属県民会議〉各種団体ヒアリング
今日も朝から、県内の各種団体からのヒアリングです。医療、福祉、経済、環境など多岐にわたる団体の皆さんと意見交換をさせていただきました。市議会議員の頃は個人の方からの要望がメインでしたが、県議会議員になるとそれに加えてこう
今日も朝から、県内の各種団体からのヒアリングです。医療、福祉、経済、環境など多岐にわたる団体の皆さんと意見交換をさせていただきました。市議会議員の頃は個人の方からの要望がメインでしたが、県議会議員になるとそれに加えてこう
今日は議案調査日です。無所属県民会議では議案調査日に議案に関する調査を行っており、今日は警察に関する視察とヒアリングを行いました。 警察本部では、実際に県内からかかってきた110番通報の受信・司令室を視察しました。電話を
今日は一日中県議会でした。午前中は9月定例会の議案等の説明を受け、午後は各種団体から予算要望のヒアリングです。合間合間に、地元の方や市議会議員の方からの県案件のご意見対応です。 議案等は、やはり市議会と異なり県議会は一つ
今日は本会議終了後、政策研修会です。講師は寄居町の中学校でラグビー部の顧問をなさっている先生で、テーマは「ラグビーを通じた教育、人材育成」です。 ラグビーワールドカップ2019で盛り上がっているなか、中学校での部活動の取
朝晩少し涼しくなったなと思ったら、本日から県議会が開会しました。初日は、大野もとひろ新知事の就任ご挨拶、知事就任ご挨拶に対するご挨拶ののち、提出議案の一括上程・提案説明でした。 新知事の就任ご挨拶では、豚コレラへの対応状
今日は午後から会派会議でした。いよいよ20日から9月定例会が始まるため、それに向けた検討事項を協議しました。市議会では議案の一つひとつが身近でわかりやすいですが、やはり県議会では規模が大きく政治的なものが多い印象です。
埼京線の増発、終電延長が実現! 戸田市民念願の埼京線の増発、終電延長が実現したそうです。菅原市長のご尽力はもちろん、これまでの多くの関係者の皆さんのお力添えがあってこそだと思います。 埼京線の終電延長は開通以来初めてのこ