
[議会改革特別委員会]議会のICT化、政務活動費等
今日は、駅頭後、打ち合わせ(活動報告レポートについて)を経て、午後から議会改革特別委員会です。 今日の委員会では、①議会のICT化、②政務活動費等について話し合いました。 ①議会のICT化では、文書共有システム(Side
今日は、駅頭後、打ち合わせ(活動報告レポートについて)を経て、午後から議会改革特別委員会です。 今日の委員会では、①議会のICT化、②政務活動費等について話し合いました。 ①議会のICT化では、文書共有システム(Side
今日はお客様がたくさん! 新潟県阿賀町の次は、映画監督の今井ミカさんが佐藤議員を訪ねて会派控え室までお越しになりました。 今井ミカさんは、ご自身が耳が不自由であることから「手話で楽しめる映画を作ろう!」とろうの方も楽しめ
今日は午前中に老人会新年会にお邪魔させていただき、午後は控え室です。 新潟県阿賀町議会の方々が戸田市へ視察にお越しいただき、ご挨拶をさせていただきました。 新潟県阿賀町議会の清野眞也議員は、戸田の会一期生が研修先でご一緒
午後は、市内の町会新年会にてご挨拶をさせていただきました。 市議会議員は町会を基盤として活動されている方も多く、自分の地元ではない町会にお邪魔するのは難しい面もあります。 そのような中でお邪魔させていただけるのは、市議と
今期になって、年1回だった会派レポートを年4回(毎議会)に増やしており、平成30年12月議会のレポートができました。 パソコンに強い矢澤議員がいるおかげです。 戸田の会メンバー5人が議会においてどのようなことを発言し活動