
〈戸田の会〉会派視察ー愛媛県松山市消防局
今日は、愛媛県松山市消防局に伺いました。 視察テーマは「窓口一本化の保安指導で防災体制を強化」についてです。 松山市は人口が約51万3000人、面積が約429平方キロメートル、一般会計規模が約1783億円、特に消防行政に
今日は、愛媛県松山市消防局に伺いました。 視察テーマは「窓口一本化の保安指導で防災体制を強化」についてです。 松山市は人口が約51万3000人、面積が約429平方キロメートル、一般会計規模が約1783億円、特に消防行政に
今日は、戸田の会の会派視察のため香川県高松市に行政視察に伺いました。 視察テーマは「協働推進制度について」です。 高松市は、人口が約41万8000人、面積が約376平方キロメートル、一般会計規模が約1553億円です。 戸
2日目の今日はボートレース鳴門に伺いました。 鳴門市は、人口が約5万8000人、面積が約135平方キロメートル、一般会計が約241億円です。 戸田市より人口は半分以下で、面積は約7.5倍、一般会計規模は約半分ですね。 面
今日は、戸田競艇企業団組合議会の総務常任委員会の行政視察のため、ボートレースチケットショップまるがめとボートレース丸亀に伺いました。 同じ競艇議会委員の佐藤議員と一緒です。 丸亀市は人口約11万3000人、面接が約111
今日は14時から、文化会館にて戸田の会の市政報告会でした。 日頃より私たちを応援してくださる方、町会の方、福祉会の方、レポートをご覧になった方など市内外から多くの方にご参加いただきました。 まず、菅原市長よりご来賓のご挨
お昼は、文化会館にて開かれていたさいたまミュージックサンディーを見学に伺いました。 バイオリンの演奏や歌謡曲の他、菅原市長が「アイデア」を熱唱されていて、会場は大盛り上がりでした。 菅原市長は、来年1月1日19時から、テ
消防特別点検の後、あいパルにて開かれていたとだ環境フェアに遊びに行きました。 川の問題を考える会や星空案内人、笹目川とことん活用連絡会の皆さんのほか、新曽中学校や喜沢中学校、南陵高校の生徒さん達が発表をされていました。
今日は9時から、蕨中央小学校にて埼玉県消防協会蕨戸田支部の消防特別点検に来賓として出席させていただきました。 分列行進や人員報告、姿勢及び服装点検の外、ポンプ操法や放水試験を点検しました。 その後講評並びに表彰式です。
今日は14時から、自治基本条例フォーラム”わたしのふるさと自慢「大切な『ふるさと戸田』を未来へ」にお邪魔しました。 途中からの参加でしたので、会場の後ろで皆さんのグループディスカッションを傍聴させていただきま