
今日は、戸田からパクチーハウス東京にパクチーを食べに行く会(会長:浅生さん、事務局長:金野、会計管理者:佐藤さん)でした。 以前、会派で参加させていただいたシブヤ大学で、パクチーハウス東京の代表佐谷さんの授業を受けたこと
午後から議会運営員会です。 議員提出議案(意見書)について、最終日の議事運営について、9月議会の日程について、議会モニターの方から提出された意見について等を話し合いました。 意見書(法曹人口早期見直し、ギャンブル依存等対
今日は10時から、議会改革特別委員会です。 主な議案は、議会のICT化、特別委員会、政務活動費でした。 議会のICT化については、今後先進事例を視察しお話を伺ってみることとなりました。 特別委員会については、今回改めて見
平成26年12月議会において、聴覚障がいのある方の窓口対応のため、耳マークと無線式振動呼び出し装置の導入を提案していたところ、戸田市でも早速導入していただきました! この提案は、もともと市内で聴覚障がいのある方から「市役
今日は10時から、健康福祉常任委員会です。 本会議で上程され、各所管常任委員会に付託された議案等について審議しました。 今回は、健康福祉常任委員会に付託されたのは補正予算のみで、午前中のみで終わりました。 健康福祉常任委
夜は、蕨戸田衛生センターのホタル観賞会に伺いました。 蕨戸田衛生センターは蕨市と戸田市のゴミを処理している施設ですが、環境啓発活動にも熱心に取り組んでいます。 その一つがホタル観賞会です。 さいたま市の方からアドバイスを
今日は、終日志木市長選挙の香川たけふみ候補の応援に同じ会派の矢澤議員と伺いました。 先日の和光市長選挙でも、市長候補(現職)自ら自転車に乗って走る姿に驚きましたが、この志木市でも市長候補(現職)自ら自転車に乗り市内を走っ
一般質問終了後、議会運営委員会です。 固定資産評価委員等の人事案件の追加提出、9月議会の日程案、議会モニターの方から頂いたご意見等について話し合いました。 議会モニターの方からは、「一般質問のテーマが重なるときは、会派が