
【募集中ー日本語の本をインドネシアの図書館へ!】 市内でNPO活動をしている方が「日本語の本をインドネシアの大学に送ろう!」という取組みをしていらっしゃるとのことで、私もPRのお手伝いを! 日本語の本、1冊からOK!&#
【議会の公開ー子ども連れでの委員会傍聴はできないの?】 昨日の委員会審議で少しもめたのが、”赤ちゃんを連れたお母さんの傍聴を認めるかどうか”。 委員会の傍聴を希望され前日夜にご連絡を頂いたのですが、すでに事務局等は閉まっ
夜は戸田市facebookの会のオフ会! 今回が2回目ではじめて参加させていただきました。 いつもfacebookのアイコンでしか見たことのなかった方々とお会いできて、「あれ?〇〇のアイコンの方ですか?」と芸能人と会った
18日は常任委員会です。 6月議会は常任委員会は1日だけで、他の3委員会は午前中に終わったのに総務は18時近くまで。 補正予算や財産譲渡、個人情報保護条例改正、請願審査など盛りだくさんでした。 ◆財産譲渡ー白寿荘跡地公募
今日は一般質問4日目です。 我が戸田の会から、酒井議員、中山議員、真木議員が登壇しました。 今日取り上げられたテーマで興味深いのは以下の通りです。 ◆補助金等確保… Q 地域包括支援センター関連事業等で過去6
【こどもの国学童ー閉鎖中の部屋を活用へ】 今回の議会で取り上げたテーマのひとつが、こどもの国学童です。 今年4月にオープンしましたが、学童(2室、定員60人)の利用者が現在3人のみです。先日市内のママさん方と見学会に行き
今日は一般質問3日目。 今日取り上げられたテーマで興味深いの以下の通りです。 ◆シルバー人材センターについて Q 運営状況は。新総合事業、保育の現場での活用は。… A H26度末会員数578人(平均年齢72歳
【一般質問ー③子育て支援】 ◆学童保育ほか Q 戸田市の学童保育の現状は。 A 公立学童ー12校22室(定員1225人)、入室1040人(H27.4.1)、待機児童41人(同)→現在35人。 民間学童ー7事業者8室(定員
【一般質問ー②子育て支援】 ◆保育所入所基準 Q 戸田市の保育所入所基準は、就労要件を休憩時間を含まない「実働時間」で指数化しているが、県内近隣市や23区の多くは。「休憩時間」を含めた「就労時間」としている。場合によって