
東大医療講座の話し合いのため竹芝へ
今日は午後から東大医療講座の話し合いのため竹芝へ。 先日見学させていただいた佐久総合病院についてメンバーと共有しました。 写真は会議室からの風景。 レインボーブリッジがきれいです。
今日は午後から東大医療講座の話し合いのため竹芝へ。 先日見学させていただいた佐久総合病院についてメンバーと共有しました。 写真は会議室からの風景。 レインボーブリッジがきれいです。
昨日は、青年地方議員の会の勉強会のため本庄市に行ってきました。 吉田信解市長より市内の見学やご講義をしていただきました。 本庄市は県北に位置していて人口約8万人の町で、市長は40代の若い方で、とても気さくで情熱的でアグレ
<おまけ> 本庄市では古墳が多く、なかでも「笑う埴輪」が有名だそうです。 笑う埴輪は北関東に特有だそうで、パリにも行ってきたそうです。 埴輪をイメージした「はにぽん」は、市のゆるキャラにもなっています。 …
昨日は長野県佐久市にある佐久総合病院を見学させていただきました。 「急性期から介護まで地元に根差した地域医療を学びたいならココ!」と研究者の方に教えていただき、行ってきました。 JA長野厚生連の病院で、公立と私立の中間に
おはようございます。 今日は東大医療講座の研究のため、長野県の地域医療の現場を見学しにいきます。 平日の見学ということもあり、有志の数人で伺うのですが、私は開会中ですが今日は休会日なので参加します。 こういうとき、市議っ