お問い合わせ
サイト内検索
ご意見一覧
一般質問
活動報告会・お茶会
政務活動費
ご支援のお願い

無所属県民会議
埼玉県議会

活動報告

今日の戸田は雷と雨がすごかったですね。

今日の戸田は雷と雨がすごかったですね。 ゴロゴロ~、ピカッ!、ドーン!と音がするたびに、落ちたんじゃないかとひやひやしていました。 昨日、今日はいくつか打ち合わせをしていました。 詳細は明かせないのですが、結構打ち合わせ

続きを読む »

<つづき>

<つづき> 北海道新聞の記事です。 「病気や障がいなどに苦しむひとりでも多くの人に元気になってほしい」というお言葉を添えて、ご紹介させていただきます。

続きを読む »

外資系証券会社に勤める大久保淳一さん

授業後、他の受講生の方からお話を伺いました。 外資系証券会社に勤める大久保淳一さんという方です。 今日も「先週100kmマラソン完走したよ!」と明るくおっしゃるのですが、この方は40代で悪性度の高いガン、全身への転移、合

続きを読む »

「混合診療を拡大すべきか?」

そして、ディスカッションのテーマは、「混合診療を拡大すべきか?」でした。 「混合診療」というのは、「保険診療」と「保険外診療(いわゆる自由診療)」を一緒に行うことであり、今の日本では原則禁止されています。 つまり、保険診

続きを読む »

東大H-PACの授業でした。

今日は、東大H-PACの授業でした。 今回は、厚労省老健局老人保健課長より、「診療報酬と介護保険制度」について学びました。 以前お伝えしたように、国の予算の三分の一弱(約26兆円)が社会保障費です。そこにはいわゆる「医療

続きを読む »

三月議会の会議録

六月議会で配られ、驚いたもの。 それは、三月議会の会議録です。 以前、市が説明する際に何か原稿を読んでいるようだと書いたことがありますが、それらも含めて議会の最初から最後まで文字に起こしたのがこちら。 三月議会が行われた

続きを読む »

<〇〇計画と名の付くもの>

<〇〇計画と名の付くもの> 就任時、多くの「〇〇計画」をいただきました。どれもとても立派な装丁です。6月議会でもいろいろな冊子をいただきました。 今回の「公共施設マネジメント白書」もです。 私も市議になって知ったのですが

続きを読む »