
埼玉県八潮市で発生した下水道管破損について
1月28日に埼玉県八潮市で発生した下水道管破損について、現在の救出活動が続いています。 埼玉県では、埼玉県危機対策会議を設置し、全庁体制で情報収集を行いつつ、草加八潮消防や警察による救出活動を優先し、消防庁や自衛隊などの
1月28日に埼玉県八潮市で発生した下水道管破損について、現在の救出活動が続いています。 埼玉県では、埼玉県危機対策会議を設置し、全庁体制で情報収集を行いつつ、草加八潮消防や警察による救出活動を優先し、消防庁や自衛隊などの
昨日と今日は、市内の様々な町会や団体様の新年会にお邪魔させていただきました。 選挙直前、告示当日ということで、ご挨拶だけで失礼させていただくことも多く、無礼をお許しください。 どちらの町会、団体の皆様もあたたかく迎えてく
今日は10時から本会議、あっという間に12月定例会も閉会日です。各委員長からの審査経過報告ののち、予算特別委員会の設置を決定しました。令和6年も終わり、いよいよ令和7年度も見えてきました。すべての議案等が可決されました。
今年9月に投稿しましたが、私は保育の公定価格の地域区分の見直しについて動きがありました。 〇保育の公定価格の地域区分の見直しについて https://konnomomoko.com/activity-report/new
今日は本会議や委員会はありませんが、会派会議のため県庁です。最終日の確認などを行いました。合間には、皆さんからご相談いただいた件のヒアリングもしています。残すところ、明日の閉会日のみです。最後まで気を引き締めて頑張ります
今日は特別委員会、私は人材育成・文化・スポーツ振興特別委員会に所属しています。今日は「スポーツの振興」について審査を行いました。埼玉県では「埼玉県スポーツ推進計画」(令和5年度~9年度)を策定し、障害の有無や年齢、性別、