
〈ご意見対応〉投票所の場所が変更されていたが案内がなかった
市内の方より「先日の参院選の際、新曽小学校へ投票に向かったが、投票用紙の記載と実際の投票所の位置が異なっていた。現地に案内がないため分かりにくかった」というメッセージをいただきました。新たな投票所の場所が分からず、「場所
ホーム > ご意見対応
市内の方より「先日の参院選の際、新曽小学校へ投票に向かったが、投票用紙の記載と実際の投票所の位置が異なっていた。現地に案内がないため分かりにくかった」というメッセージをいただきました。新たな投票所の場所が分からず、「場所
宮内奏子市議から、「南町の交差点の押しボタン信号は、隣の交差点の信号と連動しているため、タイミングによっては待ち時間が長くなり、信号無視も多い。連動式から単独式に変更できないか」とご相談をいただいておりました。 私から警
以前より、市内の方から、「戸田公園駅西口のロータリー内にある点字ブロックの横にポールが立っており、視覚障がい者の方がつまずいている様子を見た。」とのご意見を頂いておりました。 〈ご意見対応〉点字ブロックの横のポールが危険
市内の方より「美女木東2丁目にあるバス停付近に横断歩道を設置してほしい。」というメッセージをいただきました。 すぐに現地確認を行い、私から警察に対し横断歩道新設の要望を行いました。 なお、横断歩道の設置には警察によるさま
市内の方より、「上戸田2丁目の消火栓標識のポールが錆びついており、裏側の留め具2ヵ所で固定するはずが一部破損している。支柱部分も劣化しており、そのうち折れて落下するのではないか。」というご相談をいただきました。 すぐに私
以前より佐藤太信市議を通じて、上戸田にある五差路の安全性についてご意見を頂いておりました。 現地での自転車の走行について不安視されるお声を頂いており、私から警察に対し、何らかの対策が行えないか要望していました。 自転車は
以前より、市内の方から「戸田市役所入り口交差点北西側にある植込みの一部分が伸びている。運転中、視界が遮られ右から来る車が見えず危険なため、伐採してほしい。」というメッセージをいただいておりました。 私から国道17号を管理
市内の方から「戸田市役所入り口交差点北西側にある植込みの一部分が伸びている。運転中、視界が遮られ右から来る車が見えず危険なため、伐採してほしい。」というメッセージをいただきました。私から国道17号を管轄している大宮国道事
市内の方より「新曽北町交差点の横断歩道にあるマンホールについて、周囲がひび割れて陥没している。」というメッセージをいただきました。すぐに私から市役所担当課にお伝えしたところ、まずは現地確認を行っていただくことになりました
市内の方より「戸田公園駅前さくら草保育園前の通りは、戸田本町さくら草保育園とも向かい合っていることからベビーカーがよく通るのだが、道路がガタガタしており、ベビーカーがガタついて危険である。直してほしい。」というメッセージ