〈ご意見対応〉PCR検査を濃厚接触者でなくても公費で検査できるようにしてほしい
市内保育園関係の方より、「学校や保育園で感染が拡大している。PCR検査を自費で払うとなると高額である(約2~3万円)。濃厚接触者でない人も公費でPCR検査できるよう、埼玉県で補助してほしい」というご意見をいただきました。
市内保育園関係の方より、「学校や保育園で感染が拡大している。PCR検査を自費で払うとなると高額である(約2~3万円)。濃厚接触者でない人も公費でPCR検査できるよう、埼玉県で補助してほしい」というご意見をいただきました。
ホームページ宛に「コロナ対策として移動自粛を強いることは経済的・精神的な損失であり、差別・偏見を生み出しかねない。人権問題だ。あり方を見直すべきだ」というメッセージをいただきました。 私以外にも会派の皆さんへ送られてきて
お子さんがいる市内の方より、戸田市の簡易給食の件について、「大人の世間体により子供たちが犠牲になっており、非常に憤りを感じている。インフルエンザ同等以下として指定感染症から外し、数々の愚策を見直し、元の生活に戻すべきだ」
〈ご意見対応〉親が管理人をしているマンションで野良猫がいる。引き取ってもらえないか。 さいたま市の方から「親が管理人をしているマンションに野良猫と子猫がいる。引き取ってもらえないか」とメールがありました。 動物愛護政策や
〈ご意見対応〉笹目の防犯灯が消えている 笹目地域の方から「笹目の天王さくら広場北側T字路の防犯灯が消えている」とご連絡がありました。 添付されている写真を見ると、確かに防犯灯が消えています。 すぐに担当課にお伝えし、修繕
今日は、市内事業者の方から子ども見守りサービスについてお話を伺いました。先日福岡県で保育園の送迎バスに園児が取り残された事故に心を痛め、自社の子ども見守りサービスを活用できないか、というご相談です。子どもの見守りに関心の
小学生のお子様を育てる母子家庭の方より「戸田市では25日から学校が再開されるが、オンライン授業はまだ行われないのか」というご相談を頂き、市の教育委員会に確認しました。 教育委員会によると「授業のオンライン化は現在検討中で
オリンピック通りを自転車で通勤しているという方から、「オリンピック通り(新曽南4丁目))の周辺が、29日の夜から30日朝にかけて異臭がする」とのご連絡がありました。ご連絡を頂き、12時頃に私も現地に向かい周辺を確認してみ
県内の医療関係者の方から、口や耳周辺の触覚の過敏によりマスクの着用が困難な方々の意思表示として「マスクがつけられません」シールを全国のワクチン接種会場に配布できないか、というご相談がありました。 この件に関して、6月定例
市内在住の方より、「戸田市本町の交差点にある一方通行の道路標識の色が薄く、奥まった場所に立っていて非常に見づらい。車が標識に気付かず侵入することが予想される。早急に対策を」というメッセージをいただきました。 現地を確認す