
〈ご意見対応〉笹目の防犯灯が消えている
〈ご意見対応〉笹目の防犯灯が消えている 笹目地域の方から「笹目の天王さくら広場北側T字路の防犯灯が消えている」とご連絡がありました。 添付されている写真を見ると、確かに防犯灯が消えています。 すぐに担当課にお伝えし、修繕
〈ご意見対応〉笹目の防犯灯が消えている 笹目地域の方から「笹目の天王さくら広場北側T字路の防犯灯が消えている」とご連絡がありました。 添付されている写真を見ると、確かに防犯灯が消えています。 すぐに担当課にお伝えし、修繕
今日は、市内事業者の方から子ども見守りサービスについてお話を伺いました。先日福岡県で保育園の送迎バスに園児が取り残された事故に心を痛め、自社の子ども見守りサービスを活用できないか、というご相談です。子どもの見守りに関心の
小学生のお子様を育てる母子家庭の方より「戸田市では25日から学校が再開されるが、オンライン授業はまだ行われないのか」というご相談を頂き、市の教育委員会に確認しました。 教育委員会によると「授業のオンライン化は現在検討中で
オリンピック通りを自転車で通勤しているという方から、「オリンピック通り(新曽南4丁目))の周辺が、29日の夜から30日朝にかけて異臭がする」とのご連絡がありました。ご連絡を頂き、12時頃に私も現地に向かい周辺を確認してみ
県内の医療関係者の方から、口や耳周辺の触覚の過敏によりマスクの着用が困難な方々の意思表示として「マスクがつけられません」シールを全国のワクチン接種会場に配布できないか、というご相談がありました。 この件に関して、6月定例
市内在住の方より、「戸田市本町の交差点にある一方通行の道路標識の色が薄く、奥まった場所に立っていて非常に見づらい。車が標識に気付かず侵入することが予想される。早急に対策を」というメッセージをいただきました。 現地を確認す
以前より市内の子育て中の女性から、「保育園に通う子どもに交通ルールを教えているが、美女木の道路は何か所も白線が消えている。保育園へ向かう道であり、美女木小学校の通学路でもあるので、引き直してほしい。誰に言ったらいいのかわ
以前より地元の方から「山宮橋が老朽化して、レンガが剥がれたり、雑草が生えていたり、街路灯が劣化したりしている」とのご相談をいただいており、私から市の担当課に対策をお願いしていました。 その後、山宮橋の雑草が除草されていた
市内の方より「新曽沖内交差点の一方通行の標識が色あせていて、標識に気づかずに進入してきた車と交通トラブルに遭った。警察も交通ルールを守るよう市民に指導するなら、自ら見回り、色あせている交通標識があれば修繕するべきではない
市内の方より「新曽小学校の近くに住んでいる。新曽小学校の増築工事に伴い、工事による損害が出た場合、近隣建物等は補償の対象となるそうだが、我が家には何の説明もなく、納得がいかず困っている。」とご相談をいただきました。 すぐ