お問い合わせ
サイト内検索
ご意見一覧
一般質問
活動報告会・お茶会
政務活動費
ご支援のお願い

無所属県民会議
埼玉県議会

ご意見対応

地域密着のテーマを取り上げてほしい

ご意見内容 金野のレポートを駅で受け取った。内容が戸田市のことに限定してあるのがいい。今後も戸田市の地域密着の問題を取り上げてほしい。 対応内容 いただいたご意見を参考に、今後も市政報告レポートを作り駅頭活動を続けて参り

続きを読む »

こどもの国学童に兄弟入園(私立小学校)

ご意見内容 金野のホームページでこどもの国学童の定員が少ないことに驚愕した。こどもの国保育園にいる下の子ともとあわせて、上の子ども(私立小学校)もこどもの国学童に通わせたい。私立小学校の場合は、戸田公園駅からこどもの国に

続きを読む »

こどもの国プールの整理番号制

ご意見内容 新しくオープンしたこどもの国プールが、連日大混雑しており、現在では200人の入場制限がかかると、それ以降は10人が出てから10人が入る入れ替え制となっており、ずっと屋外で待たなければならず、熱中症にもなりそう

続きを読む »

元少年Aの手記の学校への配架

ご意見内容 金野のfacebookで元少年Aの手記が公立図書館に配架されると知ったが、学校には配架されるのか、調べてほしい。 対応内容 教育センターに問い合わせたところ、学校図書館の図書購入については各学校の裁量に任さて

続きを読む »

熱中症対策

ご意見内容 連日暑い日が続くが、戸田市の熱中症対策(室内熱中症も含む)はどうなっているのか。 対応内容 ご意見をいただき調べたところ、戸田市としては、パンフレット等を各担当課に配置していたり(長寿介護課→ご高齢者へ、生活

続きを読む »

議員の育休、介護での欠席

ご意見内容 女性議員の産休規定について取り上げるのであれば、女性・男性議員の育休や介護による欠席など、多様なライフスタイルに合わせて議会となるよう考えてほしい。 対応内容 戸田市では6月議会議会運営委員会で女性議員の産休

続きを読む »

委員会の子ども連れ傍聴

ご意見内容 赤ちゃんを連れていると、本会議は傍聴できても、委員会は傍聴ができない。今後子育て世代も議会の傍聴に来るようにしていきたい。 対応内容 規則を調べたところ、戸田市議会において乳幼児・児童は、本会議の傍聴は禁止、

続きを読む »