ボートコースの艇庫の建て替え・修繕
ご意見内容 ボートコースの艇庫が老朽化している。建て替えは検討できないか。 対応内容 県営戸田公園については、県と市が再整備を検討しており、先日菅原文仁県議との県政勉強会にて、担当課に伝えました。
ご意見内容 ボートコースの艇庫が老朽化している。建て替えは検討できないか。 対応内容 県営戸田公園については、県と市が再整備を検討しており、先日菅原文仁県議との県政勉強会にて、担当課に伝えました。
ご意見内容 金野のレポートを駅で受け取った。内容が戸田市のことに限定してあるのがいい。今後も戸田市の地域密着の問題を取り上げてほしい。 対応内容 いただいたご意見を参考に、今後も市政報告レポートを作り駅頭活動を続けて参り
ご意見内容 夏休み期間の公立学童が一時利用者の人数も多く、職員を増員したほうがいいのではないか。 対応内容 今後、現地を確認後に対応を検討します。
ご意見内容 埼玉県内で動画を作成している会社だが、戸田市の動画を作る際に調べたら金野のホームページにたどり着いた。戸田市の動画を作る上でのポイント等話を聞かせてほしい。 対応内容 戸田市を取り上げるポイントの一つがこども
ご意見内容 女性議員の産休規定について取り上げるのであれば、女性・男性議員の育休や介護による欠席など、多様なライフスタイルに合わせて議会となるよう考えてほしい。 対応内容 戸田市では6月議会議会運営委員会で女性議員の産休
ご意見内容 赤ちゃんを連れていると、本会議は傍聴できても、委員会は傍聴ができない。今後子育て世代も議会の傍聴に来るようにしていきたい。 対応内容 規則を調べたところ、戸田市議会において乳幼児・児童は、本会議の傍聴は禁止、
ご意見内容 他自治体の議員であるが、戸田市の子育て政策等に関心がある。視察に相応しい施策などがあれば教えてほしい。(他自治体の議員からのご意見) 対応内容 新しいこどもの国など、いくつか良さそうな候補をお知らせするととも
ご意見内容 市内で中学生と高校生の子どもを育てている。来年以降、入学準備金等で費用も掛かるため、戸田市で資金を援助してくれるものはないか。 対応内容 担当課に確認し、入学準備金貸付制度があることがわかり、資料等をお渡しし