ファシリティマネジメント公開講座
ご意見内容 戸田市でファシリティマネジメント公開講座が開かれたと聞いたが、その取組みに関心がある。どのようなものなのか、資料等もあればあわせて教えてほしい(他自治体議員の方からのご意見)。 対応内容 私も公開講座に参加し
ご意見内容 戸田市でファシリティマネジメント公開講座が開かれたと聞いたが、その取組みに関心がある。どのようなものなのか、資料等もあればあわせて教えてほしい(他自治体議員の方からのご意見)。 対応内容 私も公開講座に参加し
ご意見内容 市内事業者として市の事業を行う予定だが、市が補助金の申請をしなかったことや日ごろの相談の際の対応などで不信感がある。相談に乗ってほしい。 対応内容 ご意見者と直接面会し、お話を伺いました。その後、市役所担当者
ご意見内容 戸田市は静かな住環境で気に入っているが、マンションや戸建ての増加は計画性はあるのか、また買い物や息抜きできる店舗も少ない。今は子育て世代を中心であるが、30年後に高齢者中心の町になって土地の資産価値が下がるの
ご意見内容 昨年市内で高齢者と自転車同士の事故に遭い、高額な請求をされそうになった。戸田市は自転車事故も多いため、自転車事故のルール作りをしてほしい。 対応内容 事故の状況をお伺いし、戸田市での自転車事故の状況もお知らせ
ご意見内容 投票率を高くする活動は、常識的に絶対に良いことであり、現在の活動に加えて、投票率向上活動」をルーチン化してはどうか?その際はぜひとも協力したい。 対応内容 会派としてこれまで選挙のたびに投票を促す”投票率アッ
ご意見内容 投票率の向上を目指すには、参政権の歴史から読み解いてほしい。特に金野議員は女性であり、女性が参政権を得た歴史を踏まえて女性に訴えてみてはどうか(市外の方からのご意見)。 対応内容 会派としてこれまで選挙のたび