お問い合わせ
サイト内検索
ご意見一覧
一般質問
活動報告会・お茶会
政務活動費
ご支援のお願い

無所属県民会議
埼玉県議会

ご意見対応

高次脳機能障害

ご意見内容 高次脳機能障害と診断された家族がいる。金野が平成25年6月定例会で取り上げた「高次脳機能に理解と支援を」というレポートを読み、話を聞いてもらいたい。 対応内容 ご相談者さんから直接お話を伺い、本市で利用できる

続きを読む »

移動支援

ご意見内容 市内で発達障害を持つ子どもを育てており、4月から特別支援学級に通うことになったが、共働きで子どもの通学に付き添うのが困難なこともあるため、移動支援を使えないか(戸田の会宛ご意見) 対応内容 担当課・教育委員会

続きを読む »

ヒアリング、御相談案件対応

今日は以前より皆さんからご相談いただいていた案件対応+市役所ヒアリングです。 全市から「ドラッグストアの前の道路が~」とか「△△交差点を斜めに渡ったところの~」というものも多く、行けるところは自転車をこいで見に行ったので

続きを読む »

市議会議員の普段の活動を知りたい

ご意見内容 市議が何をしているかわかりづらい。市政報告レポートに一般質問だけではなく、普段の活動も分かるコーナーを設けては。 対応内容 毎議会(年4回)発行の市政報告レポートに1ページを割いて、普段の活動写真を載せました

続きを読む »

市内の生活保護の状況

ご意見内容 市内在住の大学生だが、卒論研究の一環として、市内の生活保護の状況を知りたい。 対応内容 対応の現状やデータ、議会・委員会での審議内容をお伝えしました。

続きを読む »

子ども・子育て会議の運営方法

ご意見内容 子ども・子育て会議の委員になり、第1回に参加したが、事前説明もないまま市の説明を聞くだけでは、資料を読むので精いっぱい。もう少しきちんと議論できるようにしてほしい。 対応内容 地方版子ども・子育て会議は、全国

続きを読む »

新曽地区スーパー近隣の渋滞

ご意見内容 新曽地区で新しくできたスーパーの近くで渋滞ができているので、対応してほしい。 対応内容 オープンして日が浅いため混雑していると思われるので、もう少し状況を見てから対応を検討します。

続きを読む »

市内福祉団体の運営

ご意見内容 市内で福祉団体に所属しているが、団体の運営について相談したい。 対応内容 直接伺いご相談に乗り、団体の運営についてお話合いをしました。市の事業等もご紹介し、新たな方向性で頑張ると奮起されたようです。

続きを読む »

保育園でのアレルギー対策

ご意見内容 市内公立保育園に通う子どもが、卵アレルギーを持っており、卵の完全除去(製造ラインを含む)をお願いしていたが、卵と同じ製造ラインで作られたパンを半年間給食として提供されていた。製造ラインも含めてチェックし、正確

続きを読む »