お問い合わせ
サイト内検索
ご意見一覧
一般質問
活動報告会・お茶会
政務活動費
ご支援のお願い

無所属県民会議
埼玉県議会

小学校に水筒を持ち込みたいー持久走大会への持ち込み可能に!

小学校に水筒を持ち込みたいー持久走大会への持ち込み可能に!

昨年秋に市内の方から「小学校に水筒を持ち込めるのは夏季の間だけなので、持久走大会まで持ち込めるようにできないか」とご相談をいただきました。
当初私は「持久走大会も持って行けるようにしたらいいのにな」と気軽に思っていましたが、調べてみると思っていた以上に大きなテーマでした。

私は日々多くのご意見を頂きますが、どのご意見の場合も必ず私は現状を調べ、両方の言い分を聞くようにしており、今回も市内や近隣市の全小中学校の水筒持ち込み状況を調べ、学校側・教育委員会の考えも伺いました。

すると、とても興味深いことがわかったのです。
市内では多くの学校が夏季を中心に水筒の持ち込みを認めていますが、その期間の長さ等は大きく差がありました。
「うちの学校は冬場も温かいお茶を持って飲んでも構いませんよ」というところや「うちの学校は夏場のみ、水のみでお茶も禁止です」というところも。
教育委員会にも確認しましたが、全市的に一律というわけではなく、学校ごとの判断になるそうです。特に中学校は生徒指導との状況もあり、学校ごとに判断しているようです。
また、お隣の蕨市では、ほぼすべての学校で一年中持ち込みが認められているようです。
(資料は、私の電話調査によるものですので、現状では一部正確性に欠けるところもあるかもしれませんので、ご参考程度にご覧ください。また写真はイメージです。)。

当初、「水筒を持ち込めるように」というご意見者側のご意見に添っていましたが、教育委員会や学校のお話を伺うと「水道があるから水道水を飲むように」と。我慢を学ぶことも教育だという先生もいらっしゃいました。
私が子どもの頃は水筒は持ち込んでいませんでしたし、衛生上の問題もあるようです。
「教育方針です」と言われれば、それに異を唱えるのは憚られ、「水筒を持ち込みたい」というご意見はわがままなのかとも悩みました。
実際、市内の方に何人にもこの件についてご意見を伺うと、面白いくらい賛否が分かれました。

ただ、私はこのようにご意見者と行政側とで意見が分かれる場合は、ご意見者側に立つと決めています。
東日本大震災や熱中症など、災害時や体調管理のためにも水分を持たせたいという保護者の方の思いが届くようにと、何度も教育委員会や学校等と話し合いをし、学校間の意見交換、保護者アンケート等も経て、今年からはご意見を頂いた小学校について水筒の持ち込み期間が延長となりました!
なんとか持久走大会での持ち込みを認めていただきたいと思っていたので、とても嬉しいです。

皆さんは、学校への水筒持ち込みについてどのように考えますか?

2 1

Facebook
Twitter