[戸田の会]会派会議・勉強会
今日は、10時から会派会議です。
これまでの会派会議では議題を話し合うのがメインでした
今日の講師は酒井代表です。
全国の先進的な取り組みと戸田市の政策について色々教え
酒井さんのお話を聞いていると、「あぁ、こういう視点で
特に面白かったのが、政策の上流・中流・下流の話です。
他の議員の方が一般質問を練るまでの頭の中の構成をなか
会派勉強会は、これからも続けていきたいと思います。

[戸田の会]会派会議・勉強会
今日は、10時から会派会議です。
これまでの会派会議では議題を話し合うのがメインでした
今日の講師は酒井代表です。
全国の先進的な取り組みと戸田市の政策について色々教え
酒井さんのお話を聞いていると、「あぁ、こういう視点で
特に面白かったのが、政策の上流・中流・下流の話です。
他の議員の方が一般質問を練るまでの頭の中の構成をなか
会派勉強会は、これからも続けていきたいと思います。
[戸田の会]菅原県議 県政勉強会
午後から、菅原県議の県事業についてのヒアリングに同席させていただきました。
菅原県議のお取り計らいで、毎年のようにこのような機会を与えていただき、とても感謝しています。
…
市の事業だけを見ていると、例えば幼稚園や高校、警察、県道や河川といった県管轄の事業についてはよくわからないこともあります。
こうして県の事業を学ぶと県がどのような考えでどのような事業を行なっているかも把握できますし、県と市とで同様の取り組みをしていることがわかると市の事業の上乗せができると気づいたり反対に両者間の無駄が見えたりします。
また、市単独では難しい事業を県が行なっていることもあり、例えば私も取り組んでいる地域猫活動の補助金もこの勉強会で知り、戸田市が手挙げして始まったものです。
この日もアクティブシニアの活用(県・市がともに行なっています)、戸田翔陽高校の特別支援校新設(県の事業)、信号機や横断歩道の設置(警察の事業)等、20項目近い多くの事業について学びました。
5時間近くみっちり学び、会派メンバーそれぞれ多くのことを学ぶことができ、これから市政に反映させていきたいと思います。
これからもしっかり県政と市政の連携を取り、政策を進めていきたいと思います。
〈戸田の会〉駅頭活動・街頭演説会
今日は18時から2時間、会派で北戸田駅にて駅頭活動で
今日も5人で街頭演説リレーをしましたが、北戸田駅はさ
そのなかでも、さすが浅生議員は地元が近いからか多くの
こうして5人全員で市内3駅で駅頭活動ができ、良かった
今日の並び順は何かわかりますか?
Mの字です。
お配りしているレポートはこちらからご覧いただけます。
◯戸田の会レポート
https://konnomomoko.com/
〈戸田の会〉駅頭活動・街頭演説会
今日は18時半から1時間半、会派で戸田駅にて駅頭活動
昨日お知らせしたからか、何人かの方が駅頭に来てくださ
昨日コメントをいただいたので、今日は背の順に並んでみ
ちなみに、ゲンを担いで右肩上がりになるようにしました
ちなみに、昨日は勝利のVの字に並びましたが、お気づき
明日は北戸田駅を予定しています。
お配りしているレポートはこちらからご覧いただけます。
◯戸田の会レポート
https://konnomomoko.com/
〈戸田の会〉駅頭活動・街頭演説会
今日は18時から2時間、会派で戸田公園駅にて駅頭活動
1月の選挙後、2月臨時会で会派を結成し、3月議会を終
それぞれがマイクを持ち、会派の紹介や3月議会の活動を
こうして5人全員で街頭演説会をでき、良かったです。
明日は戸田駅を予定しています。
お配りしているレポートはこちらからご覧いただけます。
◯戸田の会レポート
https://konnomomoko.com/
〈お知らせ〉戸田の会レポートができました
今日から新生活が始まる方もいらっしゃるかと思います。
新生活、頑張ってください。
議会はちょうど2月臨時会で新体制になったのですが、3月議会を終え、やっと会派レポートを作ることができました。
私がワードで作っていたら、矢澤議員がきれいにデザインし直してくれました。
新しいメンバーでのはじめてのレポートです。
来週以降、会派で市内3駅にて会派駅頭・街頭演説会を行う予定です。
〇戸田の会レポート第5号
http://todanokai.com/publications/