〈お知らせ〉ホームページを更新しました(2017年5月)
早いもので、もう5月ですね。
毎月1日にホームページを更新しています。
遠方からお手伝いをしてくださる方が作業しています。いつもありがとうございます。
…
ホームページもぜひご覧ください。
〇こんの桃子ホームページ
https://konnomomoko.com/
〈お知らせ〉ホームページを更新しました(2017年5月)
早いもので、もう5月ですね。
毎月1日にホームページを更新しています。
遠方からお手伝いをしてくださる方が作業しています。いつもありがとうございます。
…
ホームページもぜひご覧ください。
〇こんの桃子ホームページ
https://konnomomoko.com/
第16回市政報告会
今日は、第16回市政報告会でした。
今回は2期目初の開催ということや広報もそこまでしなかったこともあり、私からの話が多めで少人数で双方向で話すような感じでした。
まず、選挙の結果と新戸田の会結成のご報告をしました。
その後、3月議会での戸田の会の総括質問と議案審査(条例改正、新年度予算)について一つ一つお話ししました。
総括質問というのは市長の施政方針に対して各会派がまちづくりの大きな方向性を問うもので、ややもすれば漠然とした質問と総合的な答弁になってしまうものですが、例えば市が保育園の「量の確保」を進めるのに対して「質の確保」を指摘したことや、毎年数億円の赤字を続ける市民医療センターに対し経営改善を指摘したことなど、この日は意外にも総括質問で盛り上がりました。
その後、議案審査についてお伝えしました。
3月議会は新年度予算の他、重要な条例改正等も多く、お伝えしたいことがたくさんあり、大変でした。
今年度の目玉事業である待機児童対策を始めとした子育て政策や女性再就職応援事業等、様々なご意見が出ました。
2期目初の開催かつ3月議会での予算審議等もあり、また初めて来た方でも気軽に聞けるようにと、今回は私からお話しして随時質問を受け付けるというスタイルにしました。
私としては、市政報告会をまちづくりや政策を議論する場にしたいのですが、2期生として今後どのように開催していくのがいいか考えていきたいと思います。
ご参加の皆さん、どうもありがとうございました!
〈お知らせ〉ホームページを更新しました(2017年4
毎月1日にホームページを更新しています。
今回のトップスライドは、今回の3月議会で実現できた主
…
「行政」と「議会」は両輪と言われますが、「行政」は人
選挙とは関係なく行政は続くわけですが、私にとって1期
今は議員の任期は4年ですが、もしかしたら1年ごと?あ
もちろん、選挙には多大な税金や労力がかかることを考え
皆さんはどうお考えですか?
〇こんの桃子ホームページ
https://konnomomoko.com/
<お知らせ>第十六回市政報告会 開催のお知らせ
こんにちは、戸田市議会議員のこんの桃子(無所属、2期目)です。
今年1月の市議会議員選挙において、2期目の市政へ送り出していただきました。1期目から続けてきた市政報告会を2期目も引き続き開いて参ります。
■日時
2017年4月15日(土)…
16時00分~18時00分(前後する可能性あり)
■場所
上戸田地域交流センターあいパル 多目的室①②
■内容
議会報告(平成29年3月議会報告等)
フリートーク
■参加費用・事前申込み
無料
事前申込み不要
(ただ、準備の都合上事前にお知らせいただけると助かります)
★ドタキャン、ドタサンOKです。
★お子様連れも大歓迎です。キッズスペースがあります(託児なし)。
〈お知らせ〉ホームページを更新しました(3月1日)
毎月1日にホームページを更新しています。
ホームページ更新は基本的に手作業なのですが、遠方の方
以前も書きましたが、議員というのは個人事業主のような
議員として議会で活動したり、行事に出たりという仕事と
こうして広報のお手伝いをしてくださるおかげで、私は議
どうもありがとうございます。
ホームページもぜひご覧ください。
〇こんの桃子ホームページ
https://konnomomoko.com/