
議会運営委員会ータブレット端末等導入、海外派遣補正予算等
今日は11時から議会運営委員会です。 9月議会からタブレット端末及びクラウド型文書共有システム導入、海外派遣補正予算、第5次総合振興計画策定に係る協働会議委員推薦等について話し合いました。 タブレット端末については20日
今日は11時から議会運営委員会です。 9月議会からタブレット端末及びクラウド型文書共有システム導入、海外派遣補正予算、第5次総合振興計画策定に係る協働会議委員推薦等について話し合いました。 タブレット端末については20日
午後は会派会議を経て、会派メンバー全員で美女木にある介護老人保健施設に移動し、現地施設と新たな指定管理者による施設運営についてお話を聞かせていただきました。 介護老人保健施設は特別養護老人施設等と異なり、終の住処ではなく
今日は7時半に戸田市役所を出発し、姉妹都市の埼玉県美里町に行ってきました。 美里町長、町議会の皆さんよりあたたかいおもてなしをいただきました。 美里町特産品のブルーベリーはまさに今が旬! 今日お邪魔した農園では、何種類か
市民相談、県内七市治水大会の後、17時半から北戸田駅にて駅頭活動です。 19時から会議があったので、1時間だけ駅頭活動を行いました。 お配りしているレポートはこちらからご覧いただけます。 ○戸田の会 https://to
今日は議員互助会事業の一環で、群馬県で桃狩り体験をさせていただきました。 「東洋のナイアガラ」と呼ばれる吹割の滝を見学したり、日本一と言われる道の駅「川場田園プラザ」を見学したりと盛りだくさんな一日でした。 とても楽しく
議会全体での募金活動終了後、20時からは会派で駅頭活動です。 さすがに連続駅頭は少し疲れましたが、そこはガッツで乗り切ろう!のポーズです。 今日は朝晩5時間くらい駅に立ちました。
今日は18時から1時間半、市内3駅で戸田市議会として西日本豪雨災害の義援金活動を行いました。 昨日の代表者会議で決まり、議員が3駅に分かれて募金活動を行いました。 私は戸田公園駅にいました。 政治の場では立場や考え方が違