
自治基本条例フォーラム「私たちのまち戸田はどんなまち?〜戸田の未来を語り合おう〜」
今日は一日予定が立て込んでいて、午後に少しだけ自治基本条例フォーラムに出席させていただきました。 自治基本条例は市民・議会・行政が協力して戸田市のより良いまちづくりを目指すもので平成26年に制定されました。 制定する過程
今日は一日予定が立て込んでいて、午後に少しだけ自治基本条例フォーラムに出席させていただきました。 自治基本条例は市民・議会・行政が協力して戸田市のより良いまちづくりを目指すもので平成26年に制定されました。 制定する過程
その後、健康福祉常任委員会です。 市民医療センターの経営改善プラン(約750万円で民間コンサルタント会社に委託)のパブコメ実施について報告を受けた後、年間活動テーマである「認知症施策の推進についての提言書」を提出しました
その後、議会運営委員会です。 やはりまた新しい一年が始まるということで、今日の議運も盛りだくさんです。 ◯2・3月議会 会期日程や初日の議事運営が決まりました。 ◯会派の変更等 平成会を離脱し、一人会派になった方がみらい
今日は10時から、議案等事前説明会です。 今年は3月に市長選挙がある関係で、2月臨時会と3月議会が合併特大号のような感じで、1か月近く前倒しになっています。 気づけばもう1月も下旬ですものね。 年明けから何やっていたんだ
今日は午後から、開封市人民代表大会常務委員会代表団の皆さんの戸田市長・戸田市議会議長表敬訪問に出席させていただきました。 私は友好交流事業推進委員会の委員(議会選出)になっており、このような場に委員の一人として参列してい
夜は18時から、会派で菅原県議応援駅頭です。 当初は酒井さんもいらっしゃり、途中から菅原県議ご本人も駆け付けてくださり、戸田駅で街頭演説会を行いました。 3月に市長選挙があることをご存知ない方が想像以上に多い印象です。
今日は県南都市問題協議会の都市計画・交通問題研究部会の行政視察で東京都三鷹市の「三鷹中央防災公園・元気創造プラザ整備事業」を見学に行きました。 県南都市問題協議会とは戸田市、川口市、蕨市の三市で広域的な行政課題について協