
健康福祉常任委員会視察ー東京都町田市
今日は健康福祉常任委員会の視察で、東京都町田市にお伺いしました。 健康福祉常任委員会の今年の年間活動テーマは認知症施策で、今年5月に福岡県大牟田市、熊本県山鹿市の認知症施策について学びました。 今回は、認知症施策のうち、
今日は健康福祉常任委員会の視察で、東京都町田市にお伺いしました。 健康福祉常任委員会の今年の年間活動テーマは認知症施策で、今年5月に福岡県大牟田市、熊本県山鹿市の認知症施策について学びました。 今回は、認知症施策のうち、
今日は、本当は会派で投票率アップキャンペーンを予定していましたが、予定していた場所にすでに他の候補者がいらっしゃったため、延期となりました。 その代わり、というわけではありませんが、会派で期日前投票に行って来ました(投票
講習会終了後、議会改革特別委員会です。 今日は、ペーパーレス化についてだけ検討するため、急遽日程を組んだものです。 3社の講習会を受け、実際のタブレットを使ってペーパーレス化を議員全員で体験し、今後の導入に向けて検討しま
その後、議会改革特別委員会の一環で、タブレット講習会です。 導入に際し、複数の事業者を比較してみようと、複数回講習会を行っています。 今回の事業者で3社目ですが、同じペーパーレス化のシステムと言っても、それぞれ特徴があり
14時から戸田市議会研修会です。 演題は「〜首都直下地震に備える〜地域防災力の向上に向けて」です。 冒頭、「地震発生後、ひと段落ついたとき、どこにいるか?」を自分で書く際、私は「自宅」と書いたのですが、講師の先生から「遺
今日は朝から晩まで予定が詰まっていて、ずっと会派メンバーと一緒でした。 午後には少しだけ、浅生議員と一緒に発達障害を考える親の会マリーンタイム@かめやさんにお邪魔しました。 少しだけしかいられませんでしたが、市政に関する
今日は18時過ぎから20時まで、会派で投票率アップキャンペーンでした。 戸田の会では、戸田市の低投票率を深刻な問題と考え、これまですべての選挙(国・地方ともに)で投票率アップキャンペーンをしています。 今日は5人で北戸田
国保勉強会の後、議会改革特別委員会の議会ICT化の取り組みの一環で、全議員対象のタブレット講習会に参加しました。 議会改革特別委員会の中で、議会のペーパーレス化のためタブレット端末の導入を検討しており、導入にあたり複数社
初日はドタバタしてゆっくり見られなかったので、改めてお邪魔してきました。 この日は美女木で「つまみ細工」を教えていらっしゃる方の初出店です。 「つまみ細工」とは、その名の通り、つまんで作る和細工で、日本古来の高価な飾りで