
〈お知らせ〉県からも臨時休業の要請を出しました
国からの要請を受けて、埼玉県も下記の通り要請を出しました。10時からの本会議冒頭で知事より説明がありました。 1 臨時休業の要請等(1)学校の臨時休業3月2日(月)から春休み開始までの間、特別支援学校を除いた県立学校を
国からの要請を受けて、埼玉県も下記の通り要請を出しました。10時からの本会議冒頭で知事より説明がありました。 1 臨時休業の要請等(1)学校の臨時休業3月2日(月)から春休み開始までの間、特別支援学校を除いた県立学校を
新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、戸田の会と連携し新型コロナウィルス対策のレポートを発行しました。 随時情報を更新し、迅速かつ正確な情報提供に努めて参ります。
先日、埼玉県議会に「子育てスペース」ができたことをお知らせしましたが、そのことが毎日新聞(2020年2月16日朝刊)に掲載されました。このようなことがニュースになるということは、それだけ従来の議会が男性中心で女性は少数派
埼玉県議会では、産休・育休、介護、看護等の改正に加えて、新たに議会棟に「子育てスペース」ができました。私は12月に出産し現在赤ちゃんは生後1ヵ月余り、二月三月定例会では生後2.3カ月になりますが、預け先(戸田市では現状で
産前産後は外出をするお仕事は難しかったのですが、自宅でできるお仕事は事務所や戸田の会メンバーと連絡を取りながら進めて参りました。その一つが、レポート発行です。少し遅くなってしまいましたが、レポート30号(令和元年9月議会
私事で大変恐縮ですが、先日3236gの女の子を無事出産いたしました。母子ともに健康です。今は既に退院し、赤ちゃんのお世話の毎日です。 真夜中の突然の破水から、約10時間の陣痛でしたが、陣痛は想像をはるかに超える痛さでし
定例会ごとに発行している活動報告レポートを、ホームページにアップしました。12月より市内全戸配布を予定しています。駅頭活動は、体調の関係上お休みさせていただきます。 9月定例会号は年明けに発行予定です。 ぜひご覧ください
皆さん、もう12月ですね。早いもので今年も残りわずかです。 毎月1日にホームページを更新しています。更新してくださる方は海老名に在住の方で、今回新たに埼京線・相鉄線の乗り入れで、ぐっと戸田⇔海老名は近くなりましたね。 ま
今日から11月!早いもので、もう今年もあと2か月です。あっという間でしたね・・・ 仕事面では、4月の統一地方選(前半、後半)から始まり、夏の参院選、知事選、秋の参院補選と選挙yearの1年でした。プライベートでも、12月
私が市議会時代に所属し、今もなお連携を取っている市議会会派「戸田の会」が「台風19号をよる被害対策及び戸田市への要望」を提出しました。 台風19号に関しては、私のところにも多くのご意見をいただきました。避難所や情報発信等