
〈お知らせ〉外国語、車椅子、筆談・手話通訳・振動式コール機等窓口対応のお知らせを設置しました!
先日、市役所窓口に振動式コール機を設置していただいたことはお知らせしましたが、その際に振動式コール機等があること自体がお知らせされていなかったので、お知らせするようお願いしてありました。 それを受けて、新たに2階市民課窓
先日、市役所窓口に振動式コール機を設置していただいたことはお知らせしましたが、その際に振動式コール機等があること自体がお知らせされていなかったので、お知らせするようお願いしてありました。 それを受けて、新たに2階市民課窓
平成26年から足掛け3年あまり、ずっと提案してきた児童福祉審議会の公募委員が新設されることになりました。 児童福祉審議会とは、戸田市において子育て政策の総括的に話し合う「戸田市版子ども子育て会議」の役割を担っています。
今週末8日(土)に開催予定の市政報告会のご案内チラシができました。 あんまり固くならずに、参加しやすい雰囲気で作ってみました。 ちなみにワードです。 ■日時 2017年7月8日(土) 14時00分~17時00分 ■場所
7月になりました。 早いもので2017年も後半戦ですね。 毎月1日にホームページのトップスライドを変えています。 トップスライドはお知らせやFacebookでのリーチ数等を参考に選んでいます。 聴覚障がい者用呼び出し装置
1期目より毎議会で続けている市政報告会を開きます。 6月議会の報告とこれからの戸田市の未来を考えるワークショップを予定しています。 具体的には、近隣市や23区等の取組みを見ながら、自治体の特徴やまちのイメージを整理し、戸
前回大好評だった戸田からパクチーハウス東京にパクチーを食べに行く会ですが、参加者大募集です。 次回は25日(日)18時半からです。 今のところの参加者は、浅生さんと私と市内のお友達の計6人です。 あと2,3人程ご一緒でき
私も応援している戸田ニャンコお助け隊さんが、里親会を開きます。 ●日程 7/16(日)午後14:00~17:00まで 7/17(祭)午後14:00~17:00まで ●場所 JR埼京線 戸田駅(東口)徒歩1分 セントラルパ
平成26年12月議会において、聴覚障がいのある方の窓口対応のため、耳マークと無線式振動呼び出し装置の導入を提案していたところ、戸田市でも早速導入していただきました! この提案は、もともと市内で聴覚障がいのある方から「市役
「高次脳機能障害」という障害をご存知でしょうか? これは、脳損傷に起因する認知障害全般を指し、失語・失行・失認のほか記憶障害、注意障害、遂行機能障害、社会的行動障害等が含まれるとのことです。 外からわかりづらいこともあり