
〈無所属県民会議〉ー会派会議
今日は会派会議です。定期的に集まり、議会対応や各自の情報共有などをしていますが、「準公務」と言われるのが納得できる会議です。私たちは政党には属さない無所属の議員ですが、議会の中では「会派」を組んで活動しています。きちんと
今日は会派会議です。定期的に集まり、議会対応や各自の情報共有などをしていますが、「準公務」と言われるのが納得できる会議です。私たちは政党には属さない無所属の議員ですが、議会の中では「会派」を組んで活動しています。きちんと
市内の方から「『昨年秋に市長への提言」に手紙を出したが、その時の市役所職員の対応に不満がある」とお電話を頂きました。 事実関係を確認すると、確かに昨年秋に「市長への提言」を複数出されていて、一部は書面で回答し、一部はご本
市内の小中学生のお子さんの保護者の方から「子どものランドセルやカバンが重い。登下校時にはマスクもしており、熱中症が心配だ。ほとんどの教科で『置き勉禁止』となっていますが、見直してほしい。盗難が心配なら鍵付きのロッカーを購
市内でお子さんをスポーツ少年団に通わせている保護者の方から、「子供は原則外での運動を重視すべき熱中症警戒アラートが出ている中で、毎週末長時間の試合や練習が行われている。熱中症対策を行っているもののとても心配だ」とのご相談
今日は一般質問の準備やご意見対応のヒアリングのため、県庁に缶詰でした。県議会では、市議会と異なり一般質問の際に議会事務局の職員や部局の調整官がヒアリングをセッティングしてくださったりフォローをしてくださるので、とても助か
今日は、矢澤市議と2人で戸田中央産院に産後ケアについてお話をお伺いに行きました。産後ケアについては、私自身が出産を経験し、周囲のママ達と話す中で、各家族や共働き世帯の増加、出産年齢の高齢化などに伴い、戸田市のような都心部
今日も県庁にて一般質問の準備です。美女木にある荒川水循環センターは県の施設ですので、県議会の所轄です。昨年秋の台風19号の時に荒川水循環センターに入るべき水が入りきらずに逆流し、戸田中通りを中心にマンホールから溢れ出た経
今日は終日新型コロナウィルス感染症対策特別委員会でした。無所属県民会議からは、並木まさとし議員(鴻巣市)、平松だいすけ議員(新座市)、私の3人が委員になっており、部局別に審査することからこの日は財政、組織、情報発信につい
近年、スマートフォンの普及や技術の進歩により、高性能で小型のカメラやカメラ機能を搭載した機器が普及し、公共の場所や公共の乗物以外の場所における盗撮行為が多発し、被害者が増大しています。 現行の迷惑行為防止条例では規制の対
今日は朝から県庁にて一般質問の準備です。この日は埼玉県警察本部と道路交通法の改正等について話し合いました。 警察案件は、私が市議会議員の頃からたくさんご意見やご要望をいただいておりましたが、市議会で取り上げても、市の所管