
[平成31年3月議会]一般質問4日目
今日は10時から本会議、一般質問4日目です。 今日取り上げられたテーマは以下の通りです。 ◆水道事業の運営について ◆入札資格について ◆交差点名標識について ◆信号機の移設について ◆成年後見制度について ◆町会加入促
今日は10時から本会議、一般質問4日目です。 今日取り上げられたテーマは以下の通りです。 ◆水道事業の運営について ◆入札資格について ◆交差点名標識について ◆信号機の移設について ◆成年後見制度について ◆町会加入促
市議会議員に初挑戦のときの第1話、二期目に挑戦のときの第2話があります。 まさか自分が市議会議員になるとは夢にも思っていませんでしたが、皆さんにお支えいただき、何とか2期7年目を迎えました。 この第1話、第2話、第3話を
《県政にチャレンジ》レポート第2弾を公開しました 埼玉県議会議員選挙(3月29日告示、4月7日投開票)が行われます。 県政へのチャレンジに向けて、県政への決意や県政で実現したいことをレポート第2弾にまとめました。 少しで
早いもので3月も数日が過ぎました。 私は1年の中で3月が一番好きな月です。 寒い冬が終わり、少しずつ暖かくなってきましたね。 私は自転車で移動しているのですが、自転車に乗りながら市内のあちこちのご自宅のお庭で木々の花が咲
今日は10時から本会議、一般質問3日目です。 今日取り上げられたテーマは以下の通りです。 ◆保育行政について ◆高齢者サービスの充実について ◆緑地帯の整備について ◆公園トイレ設備の充実について ◆戸田市が平成30年1
新年度予算は本当に心躍るような、驚くような政策が多く含まれていましたが、その中の一つが市内全小中学校の体育館にエアコン設置に向けた予算です。 昨年夏の「災害」ともいわれる猛暑を受け、私はいち早く議会で小中学校の体育館への
歯医者さんに行こうと赤羽駅を降りたら雑踏の中に女性の声が聞こえてきて、よくよく見たら、北区政にチャレンジをなさる駒崎美紀さんが一人で街頭演説をなさっていました。 駒崎美紀さんは、元戸田市役所職員さんで、その美貌から市役所
今日は10時から本会議、一般質問2日目です。 今日登壇した議員は4人、取り上げられたテーマは下記の通りです。 ◆路面の修繕について ◆不登校児童生徒について ◆クラブハウスの修繕について ◆介護保険の給付抑制について&n