
〈お知らせ〉第13回里親会を開きます!
私も絶賛応援中のとだニャンの活動ですが、前回4匹全員トライアルに進み喜んでいましたが、3匹が戻ってきてしまったそうです。 残念。。 でも、きっと本当のご縁につながるためのチャンスなのだと思います。 【日程】 ●7/28(
私も絶賛応援中のとだニャンの活動ですが、前回4匹全員トライアルに進み喜んでいましたが、3匹が戻ってきてしまったそうです。 残念。。 でも、きっと本当のご縁につながるためのチャンスなのだと思います。 【日程】 ●7/28(
昨日の活動報告をアップしましたが、市議会議員@閉会中らしい日だったなと思いました。 本来的な市議会議員の仕事は本会議等に出席し、議案を審議・採択したり、一般質問をしたりすることでしょうが、それ以外にも駅頭に立ったり、市内
18日駅頭後、各会派代表者会議に出席し戸田市議会として西日本豪雨に際しての募金活動を行うことが決まりました。 本日19日18時~19時半まで、市内3駅に議員が分かれて、募金活動を行います。 頂いた募金は全国市議会議長会に
今日は6時半から(私は7時から)、戸田公園駅にて会派駅頭活動です。 戸田公園駅はやはり人も多く、結構受けとってくださる方も多いのですが(とは言っても9割強は素通りでしょうか)、コツは「号外です!」みたいな感じで配るといい
委員会を終えたら、夜は会派駅頭活動です。 日が落ちても、まだまだ暑かったです。 去年までは、会派ポロシャツ(ユニクロ)は一枚でしたが、1回駅頭に立つだけで汗でびしょびしょになってしまうので、今年もう1枚買い足しました。
市内視察を終えて、委員会室にて執行部から報告を受けます。 この日は報告案件が盛りだくさんです。 ですが、一つ一つが興味深く、文教・建設常任委員会は面白いなと思いました。 ◆図書館における指定管理者制度導入スケジュール等に
午後は、戸田第一小学校の市内視察です。 戸一小は、東小中学校後に建て替えが予定されているため、委員会として校舎を実際に見てみることとなり、校長先生、教頭先生、教育委員会の方に現地視察をさせていただきました。 戸一小は戸田
代表者会議ののち、10時から議会改革特別委員会です。 今月伺った視察検証(兵庫県芦屋市、神戸市)、議会のICT化、政務活動費等について話し合いました。 □視察検証 芦屋市においては、①議会のICT化について、戸田市と同様
今日は6時半から会派駅頭活動@戸田駅です。 朝から本当に暑かったですね。 私たちが来る前から、菅原市長が駅頭活動をなさっていました。 市長自ら駅頭活動をするというのは全国的に見てもなかなか珍しいのではないかと思います。
今日は東町のお神輿に参加させていただきました。 母のお店があるため東町の町会行事に参加させていただいていますが、いつもとてもあたたかく迎え入れてくださり、とても嬉しいです。 今年も父と二人でお神輿を担がせていただきました