[平成29年12月議会]健康福祉常任委員会
今日は終日、健康福祉常任委員会です。 比較的議案の少ない議会とはいえ、やはり健康福祉常任委員会(通称”けんぷく”)はたくさんあります。 ◆国民健康保険税条例の一部改正条例 今回、一番議論になったのは国保税の改正です。 平
今日は終日、健康福祉常任委員会です。 比較的議案の少ない議会とはいえ、やはり健康福祉常任委員会(通称”けんぷく”)はたくさんあります。 ◆国民健康保険税条例の一部改正条例 今回、一番議論になったのは国保税の改正です。 平
議会運営委員会終了後、会派会議です。 ご意見対応の進捗状況(新曽の切れている防犯灯)、明日からの常任委員会に臨むにあたっての確認事項、会派レポート(12月議会号)等について話し合いました。 議会開会中は文字通り、朝から晩
本会議終了後、議会運営委員会です。 追加議案(教育委員の任命)の説明や、議員提案(意見書提出)、市議会モニターの方からのご意見等について話し合いました。 今日は、再度「地方議員の厚生年金加入についての意見書」について戸田
今日は10時から本会議、一般質問4日目です。 今日は3人の議員の方が登壇し、取り上げられたテーマは以下の通りです。 今回は25人中(議長除く)17人が登壇しましたので、結構多めですね。 ◆介護支援について ◆生活習慣病予
私も平成26年12月議会及び平成27年3月議会において、自転車保険の加入を求めましたが、この度、埼玉県で条例改正が行われ、保険加入が義務化されました。 〇平成26年12月議会ー子どもに自転車保険等の加入を! https:
今日は10時から本会議、一般質問3日目です。 今日登壇した議員の方は5人、取り上げられたテーマは以下の通りです。 ◆戸田市の観光資源について ◆住宅宿泊事業法(民泊新法)施行について ◆廃棄物、ごみ処理について ◆自転車
今日は10時から本会議、一般質問2日目です。 今日は4人の議員が登壇しました。 取り上げられたテーマは以下の通りです。 ◆納骨堂の整備について ◆保養所「白田の湯」の存続について ◆笹目川での魚の大量死について ◆終電延
ママフェスタ@あいパルの後は、戸田ニャンコおたすけ隊の里親会のお手伝いです。 今回は、私のもとに「笹目5丁目のゴミ捨て場に捨てられていたから保護してほしい」とご相談をいただいた子猫もデビューしています。 ネズミ捕りでベタ