
[平成30年2・3月議会]一般質問2日目
今日は10時から本会議、一般質問2日目です。 今日取り上げられたテーマは下記の通りです。 ◆フードバンク事業の普及促進について ◆防災対策について ◆鳥のふん被害について ◆小学校区にボールが使用できる公園の整備を ◆戸
今日は10時から本会議、一般質問2日目です。 今日取り上げられたテーマは下記の通りです。 ◆フードバンク事業の普及促進について ◆防災対策について ◆鳥のふん被害について ◆小学校区にボールが使用できる公園の整備を ◆戸
今日は10時から本会議、一般質問1日目です。 一般質問というのは議員が自分の政策等を訴える場であり、戸田市議会は希望者は全員一般質問に立つことができます。 今回一般質問に立ったのは15人(議長を除く25人中)です。 今日
質疑2件目は、戸田東小中学校の建て替え工事についてです。 平成28年6月議会の補正予算の質疑の中で明らかになった戸田東小中学校の建て替えですが、この度、当初約64億円だった総工事費が約16億円増の約80億円となることが明
今回、私が質疑通告をしたのは大きく2件、ともに小中学校の建て替えについてで、1つは戸田第一小学校ついて、もう1つは戸田東小・戸田東中学校についてです。 まず戸田第一小学校についてです。 平成30年度当初予算において、戸田
今日は10時から本会議、質疑の日です。 今回は全19件のうち、8件を戸田の会が提出しています(1期生と私がそれぞれ2件ずつ)。 「質疑」とは議案等の内容等を質問するもので、自分の意見・主張を述べることはできません。 議案
今日は午後から、すがわら文仁事務所開きに出席させていただきました。 広い告知をしていなかったにもかかわらず、大勢の皆さんがお越しになり、会場は皆さんの熱い思いで溢れていました。 地域の名士たる方々だけではなく、「駅でずっ
12月議会で、上尾市贈収賄事件を受けての戸田市の対応を取り上げました。 その中で行政が指名競争入札等を行う際に、誰を指名するかをどのように行っているのか(指名競争入札参加者等の選定)について質問をしました。 答弁では、行
先の12月議会で、上尾市贈収賄事件で贈賄側として逮捕された事業者が、戸田市においても20年以上にわたり、落札率がほぼ100%で随意契約を受注していたことが判明しました(その後、一般競争入札に変更され、変更後は落札率約28
今日登壇した戸田の会の総括質問についてお知らせします。 戸田の会は以下の通り、酒井議員が質問し、市長がご答弁されました。 戸田の会が市政全体の中でどのあたりに問題意識・関心を持っているか、少しでも伝われば幸いです。 1.