
[蕨戸田衛生センター組合議会]議会運営委員会
今日は13時半から、蕨戸田衛生センター組合議会の議会運営委員会です。 24日に開会予定の定例会に先立ち、管理者(蕨市長)、副管理者(戸田市長)のご出席のもと、会期日程や議案等について話し合いました。 … お盆
今日は13時半から、蕨戸田衛生センター組合議会の議会運営委員会です。 24日に開会予定の定例会に先立ち、管理者(蕨市長)、副管理者(戸田市長)のご出席のもと、会期日程や議案等について話し合いました。 … お盆
イラストレーター講座1日目 今日は、前回お試しで受けたイラストレーター講座が良かったので、3日間のコースを申し込み1日目を受けて来ました。 朝10時から渋谷でみっちり3時間です。 イラストレーターって面白いですね。 マッ
以前、市役所に聴覚障がい者用の振動呼出器を設置していただいた旨をお伝えしましたが、あわせて市民医療センターにも設置していただきました。 ほとんど利用実績はないと伺いましたが、置いてあることをお知らせしていなければ使われな
今日は9時から、手話通訳派遣について酒井代表以下戸田の会有志メンバーと議会事務局、担当課と話し合いです。 議員の活動というのは多岐にわたり、公務(本会議に出席する等)から、会派活動、政党活動(私は無所属なので政党活動はあ
今日は10時から、近くのファミレスで市内のお母さん方とお茶をしながら、色々お話を聞かせていただきました。 「市議会議員とこんな風に話せるとは思わなかった」とおっしゃっていましたが、私からすると「ぜひ皆さんが暮らしていて気
毎月1日にホームページを更新しています。 といっても、ほぼ毎日facebookでの投稿を(お手伝いしてくださる方が)ホームページに転記しているので、毎月1日の更新は主にトップスライドと挨拶文です。 トップスライドには動き
特別支援教育を調べていく中で知ったのが、埼玉県が発行する「サポート手帳」です。 発達障がいのある方やそのご家族への支援を目指し、乳幼児期から成人期に至るまで一貫した支援を受けたり様々な生活場面で障がいの特性を適切に理解し