
昨日の高次脳機能障害地域相談会の様子です。
昨日の高次脳機能障害地域相談会の様子です。 当事者ご本人・ご家族、行政、医療従事者、福祉施設関係者など集まりました。 会に出席してみて、やはり「ご本人とご家族は日々の生活で精一杯で、制度を利用しよう、制度を変えようという
昨日の高次脳機能障害地域相談会の様子です。 当事者ご本人・ご家族、行政、医療従事者、福祉施設関係者など集まりました。 会に出席してみて、やはり「ご本人とご家族は日々の生活で精一杯で、制度を利用しよう、制度を変えようという
<昨日の記事にいただいたコメントを再掲します> ☆山口 輝さんの投稿: 「頑張ってらっしゃいますね!暑いですが、お体に気を付けてこの夏を共に乗り切りましょうね。」 ☆大野 英雄さんの投稿: 「金野さん>戸田市の議員
市政報告会を開いてみて・・・ 自分の市議としての活動を聞きに来てくださる方がいらっしゃるということに、感謝の気持ちと頑張らないとという気持ちになりました。 杖をついて遠くから来てくださった方やご夫婦・ご家族で来てくださっ
今日は、人生初の市政報告会でした。 先週「参加者0人です(;_;)」と言っていたのがうそのように大勢の方がお越しくださいました。 菅原県議、真木市議もお忙しい中駆けつけてくださいました。 皆さま、どうもありがとうございま
熊本から帰ってきました。 ラピュタやっていましたね。 今日の帰りの飛行機は分厚い雲の中で結構揺れて、会派メンバーらと「ラピュタみたいだね!」と言っていたところでした。 今ならヤフートップページに「バルス」ボタンがあるので
2日目は菊池市です。 「地域公共交通の活性化対策」についてお話を伺いました。 <菊池市> 人口 約5万1000人(戸田市の約38%)… 面積 277㎢(同15.4%) ←つまり、人口は戸田市の4割しかないのに