
[健康福祉常任委員会]行政視察ー奥出雲町役場
こんばんは。 今日は、奥出雲町役場へ行ってきました。 こちらは、約32億円(1/3は国の補助金で、残りを町が負担しますがその多くは優遇されるそうです)をかけてケーブルテレビのインフラを整え、高齢者の皆さんにテレビ電話をお
こんばんは。 今日は、奥出雲町役場へ行ってきました。 こちらは、約32億円(1/3は国の補助金で、残りを町が負担しますがその多くは優遇されるそうです)をかけてケーブルテレビのインフラを整え、高齢者の皆さんにテレビ電話をお
こんばんは。 今日は、健康・福祉常任委員会の視察のため出雲市役所に来て、子宮頸がん検診の先進事例のお話をうかがいました。 帰りがけの写真しかないのですが…。 やはり、直接伺ってお話を聞くと理解が深まりますね。
こんばんは。 GWは皆さん、いかがお過ごしでしたか? 私は、岩手の祖母の家へ行き、お墓参りをして当選の報告やら、たらの芽やこごみなどの山菜を採ってきました。 子どもの頃は苦かった山の味も、大人になるとほろ苦い春の味がおい
放課後デイサービス及び障がい児(者)生活サポート施設開所式に出席して参りました。 数年前に一室を改造して始めた活動が、一つの施設ができるまで実を結んだそうです。 ここでは、戸田市に住んでいる障がいのある小学生から高校生ま
自治基本条例についての市民委員の皆さんとの座談会に出席して参りました。 この条例は、各自治体がそれぞれ自分たちの自治を決めることができるもので、来年三月議会への制定を目指しております。 市民委員の皆さんからは、「地方自治
今日は、菅原県議に懸け橋となっていただき、戸田の会のメンバーと埼玉県の平成25年度予算について勉強会をさせていただきました。 約8時間にわたり、びっちり県の担当者からお話を伺うことができ、大変勉強になりました。 たとえ
構想日本主催の「『未来志向』の地方議員・議会を目指して〜仕分けの手法はこんなに使える!〜(憲政会館)」に参加して参りました。 第一部の講演では、 ・地方議会の働きに対する満足度調査(「不満・やや不満」「どちらともいえない
特別養護老人ホーム レーベンホーム戸田の竣工式に出席して参りました。外科医でもある理事長が、生命への畏敬の念を込めて、この名称になさったそうです。 4階建てで個室も大部屋も広く、特に各階にあるお風呂が充実していたのが印象