NPO活動と民間学童保育
ご意見内容 NPO活動を行っているが、民間学童から夏休みに子どもたちと一緒に学ぶ機会を作ってほしいと依頼を受けたが、どのようなことを提供したらいいだろうか。今度、NPO法人も地域の子育て事業に協力していく仕組みづくりも考
ホーム > ページ 66
ご意見内容 NPO活動を行っているが、民間学童から夏休みに子どもたちと一緒に学ぶ機会を作ってほしいと依頼を受けたが、どのようなことを提供したらいいだろうか。今度、NPO法人も地域の子育て事業に協力していく仕組みづくりも考
ご意見内容 金野が企画したたこどもの国見学会にて学童保育室の利用者が少ないと知ったが、他方で待機児童もいるし、夏休みに使いたい家庭も多いはず。送迎バスを回して、待機児童をこどもの国に通わせたり、夏休みに使えるようにしたり
ご意見内容 全国市の新聞記者であるが、これまであまり地方政治を報道してこなかった反省も踏まえ、今回の統一地方選での女性候補や、今後女性議員を増やすために連載記事を書こうと思っている。すでに無所属として活動している金野や応
ご意見内容 金野のfacebookを見て、市役所地下食堂が空いていると知った。市内で飲食業を経営しているが興味がある。話を聞かせてほしい。 対応内容 担当課に現状をお訪ねし、まだ一切白紙であるとのことでしたので、関心を持
ご意見内容 スポーツセンターに通っているが、利用者の中では以前より劣化も目立っており、早期修繕も求めてきた。スポーツセンター内部の風通しの悪さや、ここまで一度も点検してこなかったことはおかしい。民間では、10年ないし20
ご意見内容 スポーツセンターに子どものを通わせており、突然の閉鎖を非常に残念に思っている。最近では劣化も目立ってきており、なぜ早期に対応してこなかったのか。憤りを感じる。(会派宛ご意見) 対応内容 平成27年6月議会にお
ご意見内容 金野のfacebookを見てレガッタに興味を持った。一度体験してみたい(市内複数の方より)。 対応内容 市内のクラブチームに依頼し、レガッタ体験イベントを企画しました。子どもや大人まで市内数名の方々とレガッタ