
〈文教・建設常任委員会〉行政視察ー山口県下関市
今日は、山口県下関市にお伺いしました。 視察テーマは、同じく「コミュニティスクールの取組みについて」です。 山口県下関市は、人口約26万6000人、面積約716㎢で、関門海峡に面し、壇之浦の戦いや高杉晋作等歴史の町でもあ
今日は、山口県下関市にお伺いしました。 視察テーマは、同じく「コミュニティスクールの取組みについて」です。 山口県下関市は、人口約26万6000人、面積約716㎢で、関門海峡に面し、壇之浦の戦いや高杉晋作等歴史の町でもあ
今日から1泊2日で文教・建設常任会の行政視察のため、福岡県春日市と山口県下関市にお伺いしました。 いずれの視察テーマは「コミュニティスクールの取組みについて」で、今年度から戸田市で始まったコミュニティスクールの取組みの参
その後、会派会議です。 議会中、選挙中はほぼ毎日顔を合わせ一緒にいたから随時話し合って決めてきましたので、こうして改めての会派会議は久しぶりです。 会派駅頭中に頂いたご意見についての対応を協議したり、会派レポート(3月議
久喜市議会議員選挙の応援から戸田市に戻り、19時から会派駅頭活動です。 「議員は選挙の時しか駅で見ない」というお声もよく聞きますが、私たち戸田の会は選挙にかかわらず駅頭活動を行っていこうと思います。 これで市内3駅で朝晩
今日は午後に、久喜市議会議員選挙の春山ちあき候補の応援に行きました。 浅生議員、佐藤議員、矢沢議員と一緒です。 石川忠義県議、中島直樹羽生市議もいらっしゃいました。 春山ちあき候補は、平成17年の補選に当選なさってから5
今日は6時半から会派駅頭活動です。 私は少し遅れてしまいましたが、一期生3人がきちんと始めていてくださいました。 午後は、4人で久喜市議会議員選挙の応援に行ってきます。
今日は午後から、文教・建設常任委員会です。 戸田市議会では議会の通年開催は採っていませんが、毎月常任委員会は開かれ、適宜市役所から報告を受け様々なことを話し合っています。 今日は、主に市役所からの報告として「喜沢中通り」
今日は18時から、文教・建設常任委員会の活動の一環として、戸田市公立学校PTA連合会(市P連ー各小中学校のPTA会長)の皆さんとの議会懇談会でした。 市議会議員の方々の中にはPTA会長を務められた方は多いのですが、私のよ