お問い合わせ
サイト内検索
ご意見一覧
一般質問
活動報告会・お茶会
政務活動費
ご支援のお願い

無所属県民会議
埼玉県議会

議員活動

一般質問準備

今日は一般質問準備です。 取り上げたいテーマの一つ、特別支援教育について教育センターで何度もヒアリングです。 市長部局と教育委員会では、やっぱり全然対応や感触が違うなぁと思います。 教育と政治の距離感は難しいです。 皆さ

続きを読む »

第13回市民の茶談会

今日は駅頭後、10時から市民の茶談会@サンライズカフェさんです。 前回開催から半年以上空いた久しぶりの開催です。 今回は初参加の一般の方はいらっしゃず、結構濃いメンバーで色々お話ししました。 ・認知症カフェ ・発達障害

続きを読む »

〈戸田の会〉埼玉県南児童相談所視察

今日は午後から、菅原県議と浅生議員のお取り計らいのもと、埼玉県南児童相談所を視察させていただきました。 児童相談所というのは児童福祉法に基づいて設置された行政機関で、都道府県、政令指定都市、児童相談所設置市が設置主体とな

続きを読む »

レガッタ練習

10時半から、レガッタ部の練習です。 今日は競艇場のレースがなかったようで、普段入れない奥の方まで入れました。 シャワーを浴びて着替えて、丸亀製麺でぶっかけ冷やし豚しゃぶうどんを食べ、会派視察です。

続きを読む »

一般質問準備

一般質問の通告締切は25日朝9:45です。 今回はすでに取り上げたいテーマは決まっており、それぞれのテーマについてご意見をくださった市内の専門家の方、子育て中のお母さん方等と勉強会や意見交換会を重ねています。 その中で担

続きを読む »

[健康福祉常任委員会]年間活動テーマ他

13時から、健康福祉常任委員会です。 健康福祉常任委員会は報告案件や付託案件が多いのですが、今日は珍しく報告案件がなく、主に年間活動テーマについて話し合いました。 今年の年間活動テーマは認知症対策です。 実際に市内や近隣

続きを読む »

〈戸田の会〉会派会議

お昼は、昼食を取りながら会派会議です。 私たちはメッセンジャーで連絡を取り合うことが多いのですが、(私が?)間違えてビデオチャットを始めてしまったらしく、そしてなぜか会派メンバーが参加してくれて、あれよこれよと言う間に全

続きを読む »