
埼玉県議会議員政策研修会
今日は本会議終了後、政策研修会です。講師は寄居町の中学校でラグビー部の顧問をなさっている先生で、テーマは「ラグビーを通じた教育、人材育成」です。 ラグビーワールドカップ2019で盛り上がっているなか、中学校での部活動の取
今日は本会議終了後、政策研修会です。講師は寄居町の中学校でラグビー部の顧問をなさっている先生で、テーマは「ラグビーを通じた教育、人材育成」です。 ラグビーワールドカップ2019で盛り上がっているなか、中学校での部活動の取
朝晩少し涼しくなったなと思ったら、本日から県議会が開会しました。初日は、大野もとひろ新知事の就任ご挨拶、知事就任ご挨拶に対するご挨拶ののち、提出議案の一括上程・提案説明でした。 新知事の就任ご挨拶では、豚コレラへの対応状
今日は午後から会派会議でした。いよいよ20日から9月定例会が始まるため、それに向けた検討事項を協議しました。市議会では議案の一つひとつが身近でわかりやすいですが、やはり県議会では規模が大きく政治的なものが多い印象です。
埼京線の増発、終電延長が実現! 戸田市民念願の埼京線の増発、終電延長が実現したそうです。菅原市長のご尽力はもちろん、これまでの多くの関係者の皆さんのお力添えがあってこそだと思います。 埼京線の終電延長は開通以来初めてのこ
毎月1日にホームページを更新しています。もう9月ですね!夏は早かった・・・。 お祭りや花火大会、選挙など、議員になってからの方が季節の行事に参加することが増えたような気もします。今年の秋はどんな秋になるのでしょうか?今か