
〈お知らせ〉戸田市は乳幼児健診を見合わせます
戸田市は、新型コロナウィルス感染症拡大を受けて、乳幼児健診(4か月健診、1歳児健診、1歳8か月健診、2歳6か月歯科健診、3歳6か月児健診)を見合わせます。私の娘は12月生まれなので4月に4か月健診を予定していましたが、問
戸田市は、新型コロナウィルス感染症拡大を受けて、乳幼児健診(4か月健診、1歳児健診、1歳8か月健診、2歳6か月歯科健診、3歳6か月児健診)を見合わせます。私の娘は12月生まれなので4月に4か月健診を予定していましたが、問
私の所属する会派「無所属県民会議」の新型コロナウィルス感染症を受けての対応をお知らせします。 [これまでの動き]2月4日「新型コロナウイルスによる肺炎への対策を求める緊急要請」を知事に提出しました。3月4日国からの一斉休
新型コロナウィルス感染症の患者数増加に伴い、4月10日付で「埼玉県における緊急事態措置(第2弾)の追加実施」が発表されています。本措置は4月7日付第1弾に続き第2弾となります。4月13日午前0時より実施されます。 【お問
本日新たに6名の陽性が判明し、5名がエジプトのナイル川クルーズに参加した方で、そのうち3名が戸田市内の方です。昨日陽性が判明した方の妻、友人(女性、70代)、友人の息子(男性、30代)です。他2名はさいたま市在住
70代男性、エジプトのクルーズ船に参加していた方で、濃厚接触者は妻です。 ◯埼玉県https://www.pref.saitama.lg.jp/…/news/page/2019/0311-04.html ◯埼玉県新型コロ
埼玉県の発表によると、昨日感染が判明した行田市在住の方の濃厚接触者2名(妻、娘)の陽性が判明したそうです。 これで埼玉県内での状況は、武漢からの帰国者 4名3/6判明の警察官・県職員 2名県職員の濃厚接触者 2名さ
4日は皆さんからいただいた新型コロナウィルス対策について県民の皆さんからいただいた声を大野知事及び埼玉県教育委員会に提出しました。感染状況の正確な情報提供、学校の一斉休校に対する対策、事業者・企業への支援等です
埼玉県の発表によると、埼玉県川口市の武南警察署に勤務する50代の男性警察官(上尾市在住)と、熊谷市の県農業技術研究センターに勤務する60代の男性職員(行田市在住)から新型コロナウィルスの感染が確認されたということです。
石川県議からの情報です。―――県は今日から、小学校、中学校、高等学校等の臨時休校について、学校、保育所、放課後児童クラブの対応について相談窓口を設置しました。 小学校・中学校・高等学校の臨時休業についての相談は「県教育局
28日は一般質問1日目です。我が会派からは平松大佑県議(新座市)が登壇されました。取り上げられたテーマは下記の通りです。ーーー1 戦略的なベンチャー育成を(知事)2 埼玉版スーパー・シティプロジェクトについて(知事)3