
燃えないゴミの日、笹目5丁目のゴミ捨て場に捨てられていた子猫。 早朝私のところに「引き取って欲しい」と電話があり、戸田ニャンコお助け隊の方が無理をして預かってくださいました(基本的に引き取りはしていません)。 「ジョイく
質疑は、議案等に対し疑問点などを質問することです。 議案等に対する質問は、本会議(質疑)で行わなくても、付託された委員会で行うこともできますが、自分の委員会に付託されたもの以外についてや広く市民の皆さんに周知したいもの等
今日は日中は、一般質問や質疑の準備をして、夜はお手伝いしてくださる方とポスティングです。 少し寒かったですが、小走りでポスティングをしているとだんだん体も温まってきました。 今日は頑張って2000枚お配りしました。 よく
今日は夜に、戸田三田会設立準備に向けた懇親会でした。 市内の方から「浦和や川口には三田会(慶應義塾大学卒業生の集まり)があるのだから、戸田にも三田会を作ろう!」とお声がけいただき、設立準備に向けた懇親会を開くこととなりま
昨日、一般質問ヒアリング中にわかったのですが、戸田市の長期継続契約の上限額(500万円)が撤廃されたようです。 これは「戸田市長期継続契約を締結することができる契約を定める条例」によるもので、平成25年6月議会(私が議員
本会議終了後、お昼を挟んで午後から議会運営委員会です。 議会開会日の議会運営委員会では、主に一般質問の割り振りや受理した請願・陳情等の確認を行います。 この日は、その他に、意見書の提出、市議会モニターから提出された意見に
今日は10時から本会議です。 いよいよ12月議会が始まりました。 リバプール市訪問代表団の派遣報告、委員長報告(お主に視察報告)を経て、議案が上程・説明されました。 今回の12月議会は、やはり年度最後の議会ということで、
私も絶賛応援中の戸田ニャンコお助け隊の皆さんが第11回里親会を開くそうです。 私のもとにご相談を頂いたネズミ取りべたべたの小猫は、「ジョイくん」と名付けられ、べたべたをなんと他の里親さんと一緒に溶液できれいにしてくださり