
[平成29年12月議会]一般質問②ー図書館及び郷土博物館について
一般質問2つ目は、図書館及び郷土博物館の設備改修工事に伴う長期閉館についてです。 来年から約2年弱、図書館及び郷土博物館が設備改修工事に伴い長期閉館されることが明らかになりました。 日頃から図書館・郷土博物館を利用してい
一般質問2つ目は、図書館及び郷土博物館の設備改修工事に伴う長期閉館についてです。 来年から約2年弱、図書館及び郷土博物館が設備改修工事に伴い長期閉館されることが明らかになりました。 日頃から図書館・郷土博物館を利用してい
上尾市での贈収賄事件で市長・議長が逮捕されたことは、衝撃的なニュースでした。 贈賄側として逮捕された事業者が戸田市でも20年以上契約を受注(随意契約、毎年4000万円以上)していたことがわかったため(現在は契約なし)、議
一般質問1つ目は、上尾市の事業入札に係る贈収賄事件についてです。 今年10月、上尾市のゴミ処理業務の入札において、業者に情報を漏らし見返りに現金を受け取ったとして、現職の市長と議長が逮捕されるという大変衝撃的な事件が起こ
今日は一般質問1日目、私を含め5人の議員が登壇しました。 この日、取り上げられたテーマは以下の通りです。 ◆全国瞬時警報システム(Jアラート)への対応について ◆中学校の部活動について ◆ひとり親家庭の支援について ◆新
今日はいよいよ私の一般質問です。 5番目ですので、おそらく14時半〜15時前後の登壇になると思います。 今回は、①上尾市の入札にかかる贈収賄事件についての戸田市の対応と、②図書館・郷土博物館の設備改修工事に伴う長期閉館に
1日付でホームページを更新しました。 毎月「時が経つのが早い」と言っていますが、11月も早かった・・・。 市議会議員という仕事は、決まった時間に通勤して決まったデスクに座って…という仕事ではなく、毎日毎日新しいことをする
今日は夜は、北戸田で打ち合わせを兼ね、菅原県議と浅生市議もご一緒に地域の皆さんと懇親会でした。 なんと! 今話題の「晴れた日、太陽の下、バーベキューに合う純米吟醸発泡酒ー埼玉戸田かけはし」をいただきました。 戸田のお酒と
お昼は、お寿司屋さんでランチをしながら会派会議です。 会派宛のご意見対応について相談したり、それぞれの一般質問の進捗状況を話し合ったり、話すことは盛りだくさんです。 そういう意味では、私は政党に所属しない「無所属」ですが
今日は本会議終了後、議会運営委員会でした。 会派の変更があり、役職改選や控室等について話し合いました。 その結果、下記の通り変更となりました。 ――― 平成会 6名 → 5名 戸田未来の会 5名 → 5名 公明党
今日は質疑で、私も1件通告を出しています。 事例を簡単にご説明すると、下記の通りです。 ――― 昭和33年 A氏が市と市有地を交換するときに、市有地を自己所有と勘違いしてB氏ら3人に賃貸 昭和47年 賃貸している土地が市