お問い合わせ
サイト内検索
ご意見一覧
一般質問
活動報告会・お茶会
政務活動費
ご支援のお願い

無所属県民会議
埼玉県議会

活動報告

第12回全国手話検定試験ー3級・2級

今日は引き続き、手話検定です。 午前中が3級、午後が2級です。 3級の目安の学習歴は1年半で、2級は2年なので、私(学習歴は約8ヶ月)にとってはチャレンジの受験です。 一年に一度しか試験がないため、来年以降につなげる意味

続きを読む »

第12回全国手話検定試験ー5級・4級

今日は一日全国手話検定試験です。 午前中が5級、午後が4級です。 単語・短文の読み取りと面接(面接官はろうの方)です。 5級の面接課題は「自分か、または家族の趣味について」でした。 「趣味はたくさんあるけど、一番新しい趣

続きを読む »

書道教室ー基礎I③

今日は溜まった事務作業をあれこれこなして、書道教室へ。 来週、再来週と福岡に行くので、振替授業です。 そろそろ書道教室の投稿も飽きてきたかもしれませんが、年末まではお付き合いいただけたら嬉しいです^_^ 年末までに、この

続きを読む »

女性チャレンジショップでプレゼント!

同じ会派の浅生さん・矢澤さんが、「これ、幹事長に・・・❤️」と言って、ネックレスをプレゼントしてくれました。 ピンクの桜のデザインの可愛らしいネックレスです。 浅生さんは奥様にもプレゼントしたとか! さすが、女心がわかっ

続きを読む »

議会改革特別委員会ータブレット講習会

国保勉強会の後、議会改革特別委員会の議会ICT化の取り組みの一環で、全議員対象のタブレット講習会に参加しました。 議会改革特別委員会の中で、議会のペーパーレス化のためタブレット端末の導入を検討しており、導入にあたり複数社

続きを読む »

第3回女性チャレンジショップ

初日はドタバタしてゆっくり見られなかったので、改めてお邪魔してきました。 この日は美女木で「つまみ細工」を教えていらっしゃる方の初出店です。 「つまみ細工」とは、その名の通り、つまんで作る和細工で、日本古来の高価な飾りで

続きを読む »

国民健康保険勉強会

13時半から、全員議員対象の国民健康保険勉強会です。 これは、国民健康保険制度の広域化(市町村→都道府県)の流れの中、戸田市の国民健康保険運営協議会(国保運協)から市議会議員が抜けたこともあり、国保運協で審議されている国

続きを読む »

〈戸田の会〉会派会議

今日は、12時から会派会議です。 会派宛ご意見対応、会派レポート(9月議会号)、会派報告会(11月に開催予定)、投票率アップキャンペーン等、話し合うことは盛りだくさんです。 これらの活動は言ってしまえばやってもやらなくて

続きを読む »