
[企画財政委員会]行政視察ー滋賀県庁(滋賀県大津市)
2日目の今日は、滋賀県庁にてDXの推進について視察させていただきました。 滋賀県では、令和4年3月に滋賀県DX推進戦略を策定し、県民・事業者・各種団体・大学等多様な主体と連携・協力しながらDXを推進しています。 滋賀県D
2日目の今日は、滋賀県庁にてDXの推進について視察させていただきました。 滋賀県では、令和4年3月に滋賀県DX推進戦略を策定し、県民・事業者・各種団体・大学等多様な主体と連携・協力しながらDXを推進しています。 滋賀県D
今日から一泊二日で企画財政委員会の行政視察です。 今日は愛知県長久手市のジブリパークを視察させていただきました。 2005年に開催された愛知万博の理念と成果を次世代に継承するため、愛知県が事業主体として、愛・地球博記念公
今日はお声掛けいただき、公民連携事業のナックプランニングさんの「ベビーカーコンサート2023」にお邪魔させていただきました。ミッキーマウスやアンパンマンや童謡など、歌とピアノとオーボエの楽しい音楽のひとときでした。泣いて
その後は、心身障害者福祉センターで開かれた戸田市福祉会(会長:佐藤太信市議)主催の「誰でも遊べる公園ワークショップ」にお邪魔させていただきました。 「誰でも遊べる公園」とは、公園を訪れる誰もが楽しく一緒に遊べる公園で、身
その後は、蕨市立中央小学校で行われた埼玉県消防協会蕨戸田支部(蕨市消防団・ 戸田市消防団)による消防特別点検に出席させていただきました。 消防団の皆さんによる分列行進ののち、講評及び表彰式では、消防庁長官表彰以下各種表彰
今日は9時から、スポーツセンターで開かれた第28回レクリエーション大会に出席させていただきました。 このように一堂に会して再開するのは、実に4年ぶりとのことで、会場はウォーキング協会、グラウンド、ゴルフ協会、ソフトボール
今日は県庁で会派会議です。決算特別委員会が開かれているので、その審議内容の共有や、会派宛のご意見への対応などを話し合いました。 合わせて、皆さんからいただいたご意見の対応等も。色々とご意見対応も進んでいるので、後ほど投稿
文化の日の今日は、戸田市表彰式に出席させていただきました。 自治功労、善行・徳行など153 人24団体合計177人の方々に表彰状が授与されました。 ご挨拶の機会を頂戴しましたので、一部抜粋させていただきます。 ̵