
[議会広報委員会]研修会@埼玉県教育会館
[議会広報委員会]研修会@埼玉県教育会館 今日は、10時から午後まで議会広報委員会の研修会@埼玉県教育会館でした。 埼玉県内の市町村議会の議会だより編集委員会の方々を中心に大勢集まり、議会だよりの編集について学びました。
[議会広報委員会]研修会@埼玉県教育会館 今日は、10時から午後まで議会広報委員会の研修会@埼玉県教育会館でした。 埼玉県内の市町村議会の議会だより編集委員会の方々を中心に大勢集まり、議会だよりの編集について学びました。
声ハガキ第2版が届きました! 第1版5000枚を駅頭➕ポスティングでお配りしきったので(基本的にすべて私の手配りです)、第2版5000枚です。 第2版では、ご意見欄を少し大きくしたりしました。 前回は5000枚をお配りし
戸田市ソフトボール協会 創立40周年記念式典 今日は午後から、戸田市ソフトボール協会の創立40周年記念式典に出席させていただきました。 生涯スポーツ都市宣言、創立から40年間の歩みのお話、表彰式ののち、祝賀会です。 会場
〈お知らせ〉第5回 市民の茶談会を開きます(12/9 14:30~) 定期的に開いている市内のママとのお茶会です。 第5回は12月9日14時30分~16時00分@サンライズcafeさんです。 議会ごとに開いている市政報告
レポートポスティング! 議会終了後、質疑や一般質問等について担当課と打ち合わせを終え、夕方からポスティングです。 お手伝いしてくださる方と2人で数時間、上戸田地区を中心に1500枚ほどお配りしました。 ちなみに、今回はレ
[戸田の会]会派会議 この日の会派会議はお昼時間です。 新規ご意見、担当案件の進捗、ホームページ掲載案件、質疑・一般質問の調整などを話し合いました。 ちなみに私は田舎鍋うどんです。 会派の男性3人は食べるのが早く、たいて
[平成27年12月議会]一般質問通告 12月議会の一般質問を通告しました。 一般質問とは、議員が市長以下執行部に対して、市政全般について政策提案や市政運営の是非を問うものです。 「議会の華」と呼ばれることもあり、議員が自
[平成27年12月議会]質疑提出 「質疑」とは、議案に対して「これはどういうことですか?」等質問をすることです。一般質問と違い、自分の考えを主張することはできず、質問するものです。 戸田市議会の場合は、本会議上程後それぞ
[平成27年12月議会]開会 本日、12月議会が開会しました。 会期は11月24日~12月15日までの22日間です。 開会ののち、戸田市議会友好都市訪問団の報告(中国開封市への議員派遣)のほか、閉会中の活動について委員長