お問い合わせ
サイト内検索
ご意見一覧
一般質問
活動報告会・お茶会
政務活動費
ご支援のお願い

無所属県民会議
埼玉県議会

ご意見対応

市内小中学校の「置き勉」を認めて欲しい

今年8月に市内の小中学校生のお子さんの保護者から「子供のランドセルやカバンが重い。ほとんどの教科で『置き勉』が禁止されているが、見直してほしい」とのご相談をいただきました。市教育委員会に確認したところ、教材を学校に置くこ

続きを読む »

笹目川に魚が大量に死んでいる

9月中旬に地元の方から、「笹目川に魚が大量に死んでいる」との一報が入りました。私の方で県の担当課に確認したところ、既に地元から通報があり、現地に出向いて調査・確認をしたところ、有毒物質が流されたとのものではなく、おそらく

続きを読む »

子どもたちのランドセルが重い

市内の小中学生のお子さんの保護者の方から「子どものランドセルやカバンが重い。登下校時にはマスクもしており、熱中症が心配だ。ほとんどの教科で『置き勉禁止』となっていますが、見直してほしい。盗難が心配なら鍵付きのロッカーを購

続きを読む »

戸田競艇が再開しているが、正しい判断か

市内の方から「戸田競艇が再開し家族が行っていて感染リスクが怖い。再開はこの状況下で正しい判断か」とのメールを頂きました。   私から戸田競艇企業団に確認したところ、7月17日より入場を再開しており、再開にあたっ

続きを読む »

ボートコースで藻が大量発生している

以前より、ボートコースで藻が大量に発生しています。   戸田市の方の集まる地域コミュニティページで「学生やボランティアの方々が藻狩りをしている。本来であれば県が藻狩りをするべきではないか。また学生やボランティア

続きを読む »