![](https://konnomomoko.com/wp-content/uploads/2019/07/4-11.jpg)
防災士の助成金について教えてほしい
市内の方より、「防災士に興味があり、こんのさんが防災士だと知った。市内には助成金制度があるかどうか教えてほしい」とメールを頂きました。 防災士は民間資格ではありますが、「“自助”“共助”“協働”を原則として、社会の様々な
市内の方より、「防災士に興味があり、こんのさんが防災士だと知った。市内には助成金制度があるかどうか教えてほしい」とメールを頂きました。 防災士は民間資格ではありますが、「“自助”“共助”“協働”を原則として、社会の様々な
市内で地域・福祉活動を行っている方から、「外国人との共生について、戸田市の取組みを教えてほしい」とご相談を頂きました。私も市議時代から数年来お付き合いのある方で、地元に根差した地域・福祉活動に力を入れている方からのご相談
市内の事業者の方から「夏休みに市内の公共施設でドローンを使ったイベントを行いたいが、市がドローンの利用基準を作っていないために許可をしてくれない。早急にドローンの利用許可を作ってほしい」とご相談を頂きました。 担当課に確
市内の方より「駅周辺だけではなく、子どもの通学路も喫煙制限区域にしてほしい」とご意見を頂きました。タバコ対策については、私も市議時代から力を入れてきた政策の一つです。 〇[平成28年6月議会]一般質問ーたばこについてht
市内で楽しみにしている方も多い戸田橋花火大会ですが、今年から、昨年までの無料席が一部有料席に変更されています。市内の複数の方より、「毎年無料席を席取りをして楽しみにしていたのに、有料席になってしまって残念だ。その経緯を教
市内喜沢の方から、「会社の工場に野良猫が子猫を生んで困っている。引き取ってほしい。」とお電話がありました。以前からお伝えしているように、私は動物愛護団体を応援をしていますが、私自身が猫の保護をしているわけでもなく、その動
数年前より「前谷橋交差点、金森橋交差点に歩行者用信号機を付けて欲しい」とお願いし、戸田市、地元小学校、地元保育園、地元マンション、私からも警察に要望書を出していますが、なかなか警察から良い回答がありません。昨今の交通事故
市内の方からの多くご意見を頂いている特別支援学校について、今回の議案に上程されています。 県南部において特別支援学校の児童生徒増への対応を図り、インクルーシブ教育や高校における特別支援教育を推進するため、戸田翔陽高校敷地
県庁から、そのまま市役所へ。大津市で起きた痛ましい交通事故を受け、多くの方から市内の道路の安全対策の要望が届いています。一つ一つ現地確認の上、担当課の方にポール等安全対策をお願いにあがりました。以前よりお願いしていた箇所