
新曽の排水溝から悪臭がして、蚊が発生している
新曽の方より「排水溝から悪臭がして、蚊が発生している」とご相談を頂きました。 戸田市では、時々暗渠や排水溝等から悪臭がして、蚊が発生していると聞いています。 私もよく行く場所で、確かに悪臭や蚊が発生してもおかしくない場所
新曽の方より「排水溝から悪臭がして、蚊が発生している」とご相談を頂きました。 戸田市では、時々暗渠や排水溝等から悪臭がして、蚊が発生していると聞いています。 私もよく行く場所で、確かに悪臭や蚊が発生してもおかしくない場所
最近報道にあるように、風疹が流行の兆しを見せており、市内の方から「風疹ワクチンの抗体検査は無料でも、1万円近いワクチンの負担は厳しい。助成金をお願いしたい」とご意見をいただきました。 風疹ワクチンの助成については、平成2
戸田東小中学校の通学路に「『車と子どもが衝突する事故が発生した。目撃者を探している』という看板があるが、その詳細を学校から聞いておらず不安だ」とご意見を頂きました。 ご意見をくださった方から頂いた看板の写真を見ると、確か
市内の多くの方から「市内の浸水・冠水対策をどうにかしてほしい」とご意見をいただいています。 ご意見をいただいた箇所をまとめて、今日担当課にヒアリングと要望に行ってきました。 ・新曽消防署交差点周辺 ・新曽小学校バスケット
先日、会派駅頭活動中に、戸田東小・中学校にお子さんを通わせている保護者の方から、「戸田東小・中学校建て替え説明会での問い合わせ先がわからない。明記するべきだ。」とご意見を頂きました。 確かに、説明会には教育委員会、学校、
先日の北戸田駅での駅頭活動中に、芦原小にお子さんを通わせている保護者の方から「中央と図書館の閉館に伴い、芦原小の子どもたちは本を借りるために新曽福祉センターまでいかなければならないが、学区外のため一人ではいけない。芦原小
市内の方から、「戸田市は県内でも一番若い市で子育て支援等に積極的だが、もっとお年寄りの要望を聞き安価なサービスを提供してほしい」とメールをいただきました。 確かに戸田市は市民の平均年齢が約40歳と県内で一番若く、保育所増
新曽中学校にお子さんを通わせている保護者の方から「新曽中学校は校舎を増築すると聞いたが、学校からは何も聞いていないのため、情報を教えてほしい」とメッセージを頂きました。 新曽中学校の校舎増築については、以前より議会で報告
市内の方から「防災の日の月の広報に防災マニュアル等を載せてはどうか」とメールをいただきました。 確かに調べてみると、防災訓練に参加を促す記事はありますが、防災マニュアル等は見当たりません。 担当課に確認すると、広報につい