お問い合わせ
サイト内検索
ご意見一覧
一般質問
活動報告会・お茶会
政務活動費
ご支援のお願い

無所属県民会議
埼玉県議会

ご意見対応

子猫を引き取ってほしい

子猫を引き取ってほしい 昨日朝早くさいたま市の方からお電話があり、「戸田市内で子猫を拾ったから、引き取って飼い主を探してほしい」とお電話がありました。 検索したら私の名前が出たため、連絡をされたそうです。 野良猫の保護活

続きを読む »

マンションの公開緑地の管理方法

マンションの公開緑地の管理方法 市内の方から「マンションの公開緑地をマンション側が管理することで助成金等を得ることはできるのか」とお問い合わせをいただきました。 担当課に確認したところ、公開緑地は2種類あり、それぞれ管理

続きを読む »

市債を市民が買うことはできるのか

市債を市民が買うことはできるのか 市債というのは地方債のひとつで、地方公共団体が一会計年度を超えて行う借入のことです。簡単にいうと、地方公共団体は様々な行政サービスを提供していますが、それを行う際の借り入れのことです。

続きを読む »

市民活動支援サポート補助金

市民活動支援サポート補助金 市内の方から「地域活動を続けたいが、行政から何か支援はないか」とご相談をいただき、私もとても賛同する活動でしたのでお話を伺ってきました。 市民活動と一口でいっても、単に個人的な思いに基づくもの

続きを読む »

特別支援学級を増やしてほしい

特別支援学級を増やしてほしい 先日駅頭で若いお母さんから「市内の特別支援学級を増やしてほしい。新曽小の子どもが新曽北小まで通っているので、新曽小に作ってほしい」というご意見をいただきました。 特別支援学級についてはこれま

続きを読む »