読まなくなった本を海外に
ご意見内容 市内でNPO活動をしており、読まなくなった本を海外へ送る取り組みをしている。読まない本があれば譲ってほしい。また市内に広く声をかけたい。 対応内容 私のfacebookページにおいて、活動団体の取組みをご紹介
ご意見内容 市内でNPO活動をしており、読まなくなった本を海外へ送る取り組みをしている。読まない本があれば譲ってほしい。また市内に広く声をかけたい。 対応内容 私のfacebookページにおいて、活動団体の取組みをご紹介
ご意見内容 金野のホームページを見て、アンケートをしているのが良いと思った。このようなアンケートを広く周知し、多岐に渡って市民の声を聞いてはどうか。 対応内容 いただいたご意見を参考に、今後ホームページ等も活用して皆さん
ご意見内容 民間学童保育室が、校長先生の許可を頂き、放課後校庭で子どもたちを遊ばせていたが、急にお手洗いに行きたくなった子どもがいたため、校庭内の公立学童保育室のトイレを使わせてもらうことはできないか。 対応内容 担当課
ご意見内容 現在、北戸田駅北側駐輪場は整備のため臨時駐車場をを使うようになっているが、臨時駐車場に入りきれないこともある。南側駐輪場も使えないだろうか。 対応内容 担当課に確認したところ、「南側駐輪場も使っていいが、周知
ご意見内容 埼玉県内で動画を作成している会社だが、戸田市の動画を作る際に調べたら金野のホームページにたどり着いた。戸田市の動画を作る上でのポイント等話を聞かせてほしい。 対応内容 戸田市を取り上げるポイントの一つがこども
ご意見内容 女性議員の産休規定について取り上げるのであれば、女性・男性議員の育休や介護による欠席など、多様なライフスタイルに合わせて議会となるよう考えてほしい。 対応内容 戸田市では6月議会議会運営委員会で女性議員の産休
ご意見内容 赤ちゃんを連れていると、本会議は傍聴できても、委員会は傍聴ができない。今後子育て世代も議会の傍聴に来るようにしていきたい。 対応内容 規則を調べたところ、戸田市議会において乳幼児・児童は、本会議の傍聴は禁止、