
議会改革特別委員会ー議会のICT化、政務活動費の取り扱い
午後から議会改革特別委員会です。 先日配布されたタブレット端末を実際に委員会室に持ち込み、本格運用に向けた取り決め(議会事務局からの通知のタ取り扱い、wifiの設定等)を話し合いました。 その後、政務活動費の領収書等の公
午後から議会改革特別委員会です。 先日配布されたタブレット端末を実際に委員会室に持ち込み、本格運用に向けた取り決め(議会事務局からの通知のタ取り扱い、wifiの設定等)を話し合いました。 その後、政務活動費の領収書等の公
今日は午後から、文教・建設常任委員会でした。 戸田市議会は閉会中も定期的に常任委員会が開催されており、執行部から報告を受けたりしています。 今日報告を受けたのは2件です。 ◆市内小中学校におけるブロック塀調査について 大
午後は蕨市に移動して、埼玉県市議会第一区議長会研修会に参加させていただきました。 2020年東京オリンピック・パラリンピックを見据えて、スポーツの持つ力についてのお話を拝聴しました。 今年は平昌オリンピック、ワールドカッ
お昼はみんなで「韓国料理を食べに行こう!」と向かったら、インドカレー屋さんになっていたので、カレーを食べました。 カレー2種類とナン、サラダ、飲み物で800円です。 私は海老カレーとキーマカレーを選びました。 飲み物は、
議案等事前説明会の後は、議会運営委員会です。 議会運営委員会は議会運営について各派代表が集まり話し合う会議で、戸田の会からは私が出ています。 今日は主に、来週開会予定の9月議会の議事日程や議案等の各常任委員会への割り振り
ICT講習会の後、議案等事前説明会です。 議案等事前説明会とは、議会が始まる前に議案等について事前に簡単に説明を受ける場です。 6階の全員協議会室で開かれます。 9月議会は、決算認定(平成29年度)の他、補正予算や条例等
今日は9時からタブレット端末の講習会でした。 足掛け6年余り議会改革の一環として、先輩議員の皆さんが検討してきた取り組みが、この度結実しました。 議員1人1人にタブレット端末が貸与され、業務の効率化やペーパレス化を図りま
今日は10時から、戸田競艇企業団議会の総務常任委員会でした。 戸田競艇企業議会には戸田市議会、川口市議会、蕨市議会から委員が選出されており、戸田の会からは佐藤議員、矢沢議員、金野の3人が出ています。 総務常任委員会は事業