
平成26年 消防出初式
三連休2日目の日曜日は、9時半より消防出初式@道満でした。 消防職員の方、消防団の方、自衛消防隊の方、少年少女消防クラブの皆さんの日頃の訓練をご披露されていました。 配布資料に興味深いデータがあったのでご紹介します。 <
三連休2日目の日曜日は、9時半より消防出初式@道満でした。 消防職員の方、消防団の方、自衛消防隊の方、少年少女消防クラブの皆さんの日頃の訓練をご披露されていました。 配布資料に興味深いデータがあったのでご紹介します。 <
三連休は連日ちょこちょこ仕事があります。今日は、13時から自治基本条例の市民会議@文化会館を傍聴してきました。 今日は「戸田市自治基本条例骨子案」、つまり条例の骨子となる全体像について発表+議論です。… 市民
仕事はじめ!! 2014年の仕事はじめは、賀詞交歓会@文化会館です。 今回初めて出席させていただきましたが、戸田に関係のある数百名(?)の方が出席し大変な賑わいでした。 帰りに初詣+おみくじを引いたところ大吉!! 今年は
今日は、18時半から東大医療講座です。 約半年間、各グループが研究活動しているテーマについての中間報告会です。 私は地域医療のグループに入っており、研究者との勉強会や佐久総合病院などについての活動を報告します。
【お知らせ】 「なるほど!わかった!戸田市の財政」という冊子が発行され、HPの公開されています。 「戸田市は財政力が高いといわれるけど、高いから安心していいの?皆さんも一緒に考えてみましょう!」というテーマで、市の財政に
<戸田の会賛成討論> 各議案について採決をするにあたり、賛成or反対の立場から討論をすることができます。 私たち戸田の会は、「戸田市立児童センター条例の一部を改正する条例(議案第97号)」について、賛成の立場から討論しま