
〈お知らせ〉レポート第41号(令和3年9月定例会号)ができました!
議会ごとの作成・配布しているレポートですが、9月定例会号ができました。 予定より少し遅くなってしまいましたが、今後、市内の皆さんにお配りする予定です。 ホームページからもご覧いただけますので、ぜひご覧ください。 〇レポー
議会ごとの作成・配布しているレポートですが、9月定例会号ができました。 予定より少し遅くなってしまいましたが、今後、市内の皆さんにお配りする予定です。 ホームページからもご覧いただけますので、ぜひご覧ください。 〇レポー
毎月1日にホームページを更新しています。私のホームページは閲覧者は月平均約2,600人、閲覧数は月平均約5,400人、25歳から44歳が多く、女性が約半数だそうです。特に今年は1月に戸田市議会議員選挙があったため、市議会
今日は、朝から笹目地区環境対策協議会の笹目川・さくら川清掃活動に参加させていただきました。 笹目地区環境対策協議会は、笹目川地区の環境や美化活動をされていて、今は浅生和英市議(笹目6丁目町会長)が会長を務められています。
これまでは、自宅療養者の個人情報を県が把握していましたが、県の機能が手一杯になり、市からの要望もあり、国の通知により、今後一定の条件を満たした場合は県が市に個人情報を提供することができるようになりました。 ただ、県が市に
埼玉県では、令和3年10月1日から24日まで、新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項の要請等を段階的緩和措置等として実施しています。 現在、感染状況が落ち着いていることから、「イベント等の開催」に係る要請等を除
19日から衆議院議員選挙が始まっています。 戸田市を含む埼玉15区は3人の候補者が立候補されています。 また、戸田市では期日前投票が始まっています。 [期日前投票] ●戸田市役所1階東側ロビー 戸田市上戸田1-18-1
意見書とは、地方公共団体の公益にかかわる事柄に関して、議会の議決に基づき、議会としての意見や希望を意見書として内閣総理大臣、国会、関係行政庁に提出できるものです(地方自治法第99条)。 私は会派では政調会に属しているので
私は、新型コロナウイルス感染症対策特別委員会発足時より同委員会に所属しており、前委員だった平松だいすけ議員(新座市)が質疑をされていたコロナ不安による登校自粛について、私も引き続き質疑に取り上げています。最新の状況につい