
《県政にチャレンジ》県議会議員選挙は4月7日です!
ランチは酒井議員といただき、午後は浅生議員とお世話になっている方々にご挨拶に伺いました。 途中、市役所に寄ると県議会議員選挙のポスターがありました。 「未来を彩る、あなたの一票」 県議会議員選挙は、3月29日告示、4月7
ランチは酒井議員といただき、午後は浅生議員とお世話になっている方々にご挨拶に伺いました。 途中、市役所に寄ると県議会議員選挙のポスターがありました。 「未来を彩る、あなたの一票」 県議会議員選挙は、3月29日告示、4月7
今日は新曽小学校の卒業証書授与式でした。 母校の卒業式に来賓として出席させていただけるのは、市議会議員になってよかったなと思うときの一つです。 今年は3クラス111名の子どもたちが中学校へと巣立って行きました。 エンヤの
県政へのチャレンジにあたり、埼玉県商工政治連盟から推薦状をいただきました。 推薦状の重みをしっかりと受け止め、戸田市、埼玉県の商工振興に取り組んで参りたいと思います。
先日の会合で、久しぶりに川口市議会の岡村ゆり子さんとご一緒しました。 前川口市長のお嬢さんで、2位の方と3倍もの11883票(いいパパさん)を請けて断トツのトップ当選から、現在1期4年目、今年4月に県政へのチャレンジに臨
県政チャレンジに向けて露出が多くなったからか、日々非常に多くのご意見を頂きます。 率直な感想を言えば、駅頭等では素通りの無関心層が多いと感じていますが、実は関心があり、家に帰ってゆっくりとメールを打つ/電話をする、という
3月29日から埼玉県県議会議員選挙(投票日:4月7日)が始まります。 ふと気づくと、市内にポスター掲示板が張り出されましたね。 他市の議員の方々のSNSでは、駅頭が大混雑で、立つ場所の争奪戦いう投稿も見ます。 それに対し
今日は10時から議会広報委員会、3月議会号について話し合いました。 私にとっては2年振りの広報委員会で矢澤議員と一緒です。 今日は表紙写真は何がいいか、どういうデザインが見やすいか(矢澤議員がデザイン案を考えてきてくれま